VIDEO
(リバプール) ・完全に恥
(アーセナル) ・俺達メチャクチャだ
(レアル・マドリー) ・観てて辛くなるゲームだったな…
(レスター) ・試合の最後25分間はなんだか7歳の男の子が11歳の男の子からボールを奪おうとしているのをただ眺めているみたいだったわ
(チェルシー) ・アーセナルはもうクリスマス休暇に入ってるみたいだな
・アーセナルファンにとってのポジティブ:若手プレーヤーは良さげに見えた アーセナルファンにとってのネガティブ:そもそもアーセナルファンである事
・フットボールファンとして言わせて貰えりゃ、アーセナルの今日のプレーはため息が漏れるもんだった
(アーセナル) ・シティのトレーニングセッションだったな、特に後半戦
(リバプール) ・レノ、マルティネッリ、オーバ、トレイラ、そしてティエニー、後フィットしそうな若手有望株とベンチの選手を確保しろ そして他は全て燃やして再構築だな
・レノ、ごめんな 君にこんな試合はふさわしかない
・アーセナルに必要なのはチームを救ってくれるワールドクラスの監督だ 問題は、だ ワールドクラスの監督連中の中にこの踏んだり蹴ったりの状態のチームを救いたいって思う奴がどんくらいいるかだ
・シーズンチケットを持ってるような奴等に今日のアーセナルのディフィンスのプレーがまざまざと見せつけられる事を想像してみてくれ アーセナルのファンはアーセナルを応援しているって事実に対してまずトロフィーが与えられるべきだ
(リバプール) ・アーセナルのディフィンスを組織できる能力のありそうな監督の名前がほぼ思いつかない ラファ・ベニテスくらいか…
(アーセナル) ・ナイスフットボール、シティを相手に0-0だった、後半戦は
(アーセナル) ・”ナイスガイ”エジルは中国のアーセナルファンに俺達が粉砕される姿を見せやしなかった そして同時にムスリムの権利の為にも立ち上がったんだ
(リバプール) ・愚かな中国政府 この試合を放送禁止にするんじゃなく放送しちまった方が、中国のアーセナルファンに心の深い傷を負わせることが出来ただろうに
・最初の失点の時、チェンバースは何してたんだ? 奇天烈なアシストが君を良いディフィンダーにしたりはせんぞ アーセナルのいかなるチームでのプレーも相応しくない
(マン・シティ) ・オーバ(オーバメヤン)はジーニョ(フェルナンジーニョ)のポケットの中だった
・驚くべきことに、もしかしてロドリって汚ねえプレーヤー? コラシナツにやった事に加え、”まるで事故のように”トレイラの足を踏みつけていた どうなんだろ 多分、俺が勘ぐり過ぎているだけかも分からんが
・グェンドゥジとトレイラのピボーテは機能しない グェンドゥジは興奮しやすく、更には規律に欠けている そしてその2人の前にエジルを置く布陣で、アーセナルは自らの中盤をシティただで明け渡しているようなものだ
・この時点でアーセナルはいかなる物も手に入れられやしない ただほとんどのプレミアリーグのクラブでありゃ、少なくとも戦う事は出来る アーセナルは目を覆いたくなる程にヤワだ ちょっとしたプレッシャーにすら弾き飛ばされちまう クラブは頭から足も共だけ総点検が必要だ
・ペペってガチで劣化版ルーカス・モウラじゃねえか
(レアル・マドリー) ・二コラ”一シーズン限りの魔法”ペペが世界中のリーグの中でもワーストな契約であり続ける アーセナルはなんでこれに70m+も注ぎ込んじまった? チェルシーから送り込まれた刺客ダビド・ルイスもアーセナル低迷に一役買ってんだ
(スパーズ) ・今シーズン見てきた中でぶっちぎりに退屈な後半戦だった シティの選手連中は完全にリラックスしちまってて、アーセナルは単にスコアラインをより悲惨なもんにはせん事のみに集中していた このゲームは前半終了時に試合終了の笛を吹かれるべきだったのかもな
・アーセナルは開始2分で終わっちまってた
・アーセナルにとって最悪なのは3失点しちまった事じゃない、そりゃ今のシティのディフィンスにすらゴールを奪えなかった事だ マンチェスタ―シティは試合のどの時間帯を、ギアを1以上に上げる事はなかったよ 消化試合観てるて感じだったわ
(マン・シティ) ・後半戦はクソ程に退屈だった、ハーフタイムで試合終わらせちまってよかったな
・KDBは偽の9番としてプレーしていた、かたやエジルは偽のフットボーラーとプレーしちまってましたとさ
(レアル・マドリー) ・まだペペのプレーには夢中になれない 確かに前節はゴールとアシストを奪ったが、でもこいつ10回以上ボールロスとしてるからな このゲームでだって16歳のワンダーキッドのようにプレーしていた もうこいつ24だってのにだ
Re. (マン・ユナイテッド) 24? アーセナルファンの奴等がまだ若いだの、これから伸びるだの騒ぎ立ててるもんだからまだ19/20くらいだと思ってたわ
(チェルシー) ・アーセナルファンがグーナーって呼ばれんのって、あいつらが自らの側頭部に銃口を突きつけてる事から来てんのか?
Re. (アーセナル) それが事実だから笑うよな
・今日、俺達は良かったと思うよ でもアーセナルがそもそも無様だった KDBはヤヤ・トゥレのシーズンを過ごしてんな
・すげえ良かった、このゲームは先週の土曜日の後ずっと必要だったもんだ フィルの時間が始まったぞ 単純に、彼を止めるもんはもはや何も無いんだ
My god、決まってりゃ史上最高のハットトリックになっちまってただろうにな
・ペップはもうスターリング抜きでプレーし始める時に来てんじゃ無いの?
・2人の守備的ミッドフィルダー これが俺達のディフィンス面の災害とペップの新しいやり方への答えなのか?
・残念ながらRaz(スターリング)にはそろそろ休みが必要になってきたように見えるな
・俺達が犯したタクティカルファールの数に興味があるな 俺達はそれらをこなすが凄く上手い Kdbとフォーデンのとてつもないパフォーマンス マンチェスタ―シティが良かったんだか、アーセナルが悲惨だったかが分からんがね
・クリーンシート! Kdbにはもう何も言う事はない! フォーデンが下げられちまったのは、水曜日の試合にも出場する為だと思いたいね 不安定な立ち上がりにせよ、試合が進むにつれ良くなっていったウォーカーもお見事
・やっとこさのクリーンシート、デ・ブルイネ>アーセナルの何もかも
・なんで彼がこのリーグのベストプレーヤーなんだかをまざまざと見せつけたな
・KDBのワンマンゲーム フェルナ(フェルナンジーニョ)も良かった オタメンディは一つ二つのミスをやらかしたが及第点 両サイドバックはレスター相手に手を焼くかもな…メンディ、ウォーカーはあまりにも判断ミスが目立つ ジェズスはほぼ存在に気付かなかった スターリングは彼のベストな状態とは程遠い ロドリは及第点
そしてもちろん、フォーデンは先発で使わなきゃな
・ケブ(デ・ブルイネ)は信じ難い出来、試合はハーフタイム前には終わっちまってたな、次だ
Re. 本当にハーフタイムで終わってたな 無意味な後半戦 アーセナルはディフィンスする事で満足しちまってて、俺達はポゼッションするだけで満足しちまってた
Re. 彼は素晴らしかった ただそれでも尚チーム全体が偉大なパフォーマンスを取り戻しているとは言えない 俺達はレスター相手にもっと良くやる必要があるよ
・10月以来、初のクリーンシート!
・フィルが下げられたのはミッドウィークに試合をこなしていたからだと祈るよ、彼って俺達の良かった選手の一人だったからね
みんなにインパクトを与えるようなビッグプレーをする必要はもはやない 彼は一度たりともボール扱いをヘマするような事はなかった 守備時には必死になって相手に食らいつき ファイナルサードではとてつもなく危険な存在 ダビド・シルバみたいな選手がこの少年の事を絶賛する訳だよ 彼がユーロでのイングランド代表に選ばれる事を俺は本当に願っているからな
スターリングには休養が必要 もうここずっとプレーが酷い マレズをプレーさせな 彼にはその価値がある
・素晴らしい前半に、プロフェッショナルに徹した後半、素晴らしい結果 でもビビったのがアーセナルマジひでえな
・素晴らしいパフォーマンス フォーデンが先発で出れたのは良かったね 水曜日も先発するんじゃないかな、KDBは手が付けられなかったしハットトリックが出来なかったのはアンラッキー 傑出したパフォーマンス
・3-0での快勝 でもいつものように流れるよなプレーが出来ているようには思えなかったな 多分、する必要も無かったんだろうけど… いくつかの素晴らしいパフォーマンス(特にKDB) でも凡庸なパフォーマンスに終始した選手が数多くいた
・変な試合だ 絶対に俺達は良いプレーをしていた訳じゃ無いにせよ、俺達はそれが必要ですらなかった 怪我のリスクを増やすより、適当に流して気楽な勝利を手に入れた方がね しかしながら試合終盤Razは大腿部を押さえていた
・試合の大部分でギアは2速と3速の間位だったな、試合を通してプロフェッショナルなパフォーマンス ゲームをコントロールし3つの素晴らしいゴールを奪い取った KDBは素晴らしく ギュンドとフィルも力強いパフォーマンスだった 次はレスターにフットボールのレッスンを施す番だな
・気持ちのいい勝利が必要だったし、それを俺達はアウェーで手に入れたんだ 連勝の始まりである事を期待したいね 不満は一つも無いよ
・この役割でプレーするKDBが気に入った ペップの戦術は快活に機能した とは言え、彼にしたって最初のゴール時、フェルナンジーニョの侵入を軽々と許したアーセナルのディフィンスには彼も驚かされたに違いない
・クリーンシート達成! デ・ブライネはすげかったな、レノのセーブにはまだ驚いている 俺がアーセナルファンでありゃ、チームの情けないプレーっぷりに怒り心頭だろうね
・とても良かった フィルがプレーを活性化させている様を気に入っているし、ケブ(デ・ブルイネ)も彼と一緒にプレーする事を気に入ってるように見える 左サイドバックはまだなお問題だが… アーセナルはシティの手の中でプレーしていたって言って良いと思うよ
・他の奴等も言っているように、プロフェッショナルなパフォーマンス
より攻撃的な位置で起用されるKDBは頼もしいな あのポジションで起用される彼に、どのクラブであれ恐れおののくだろうよ
クソみたいなプレーしてようが、良いプレーをしていようがウォーカーの情熱が好きだ (そして今日は後者だった) フェルナはまたしてもポジション外でのプレーにも関わらず良かった
ガビー(ジェズス)は懸命にプレーしたが、またしてもゴールの脅威にはなれなかった スターリングも調子を落としている(他の奴が言っているように、多分休みが必要なのかもね)
次のレスター戦で俺達はベストを尽くさなくちゃならない もし俺達がレスター相手にハイラインを引いちまおうもんなら攻撃/スピーディな攻守の切り替えによって惨殺されちまうこったろうよ オタメンディはまたしても自身がスピーディな相手に対しての脆さを今日も見せつけていた
・素晴らしい前半 唯一のネガティブと言えばマレズかな コメンテーターが”ロドリがマレズを無視しています”って言ってるのを聞いたよ なんでだか俺には分かるね
・プロフェッショナルな仕事をした、でもメンディは俺の気分を憂鬱にしたな…
Re. あいつのパスひでえよな とても重たいボールはいつもプレーヤーの後に流れるんだ
・素晴らしく、プロフェッショナルであり、規律の取れたパフォーマンス ペップの戦術上見事な一手 より深い位置でプレーし、フラットにミッドフィールドを並べ両サイドバックの選手がアーセナルの危険な選手を止める仕事を手伝わせていた 前半戦のKDBは素晴らしかったな 後、俺はメンディのプレーは比較的良かったと思うぞ よりフィットしてたし、体だって絞れてた
・なんでみんながメンディに対してまたしても批判を繰り広げ始めてんだかが分からん アーセナルは彼のサイドをターゲットとしていたが、何も出来やしなかったぞ ミッドフィールドからのヘルプが効いていたな 彼は良いゲームをしてたと思うぞ いくつかミスがあったにせよ、2か月前と比べるとうんと良くなっている
ttps://www.reddit.com/r/MCFC/comments/eb2gug/post_match_thread_arsenal_03_manchester_city/ ttps://forums.bluemoon-mcfc.co.uk/threads/arsenal-post-match-thread.343667/