”ペップのシステムに合うの?”マンチェスター・シティ、PSGのキーパー、伊代表ドンナルマを獲得へー海外の反応ー

マン・Cがイタリア代表GKドンナルンマ獲得へ。移籍金は46億円に
【欧州・海外サッカー ニュース&移籍情報】マンチェスター・シティがジャンルイジ・ドンナルンマ獲得へ近づいている。
マンチェスター・シティがイタリア代表GKジャンルイジ・ドンナルンマ獲得へ迫っている。
2021年夏にパリ・サンジェルマン(PSG)へと加入したドンナルンマ。公式戦161試合に出場し、昨季のチャンピオンズリーグ制覇の立役者になるなどチームの守護神として活躍を続けてきた。しかし契約延長交渉が難航していることが伝えられると、クラブはリールからGKリュカ・シュヴァリエを獲得していた。
すでにPSGサポーターに別れを告げたドンナルンマは退団が決定的に。新天地については不透明となっていたが、エデルソンがフェネルバフチェへ移籍するマンチェスター・シティが獲得を決めたとのこと。ファブリツィオ・ロマーノ氏によると、数週間前に長期契約が合意され、エデルソンがフェネルバフチェに移籍した後、両クラブ間ですべての手続きが完了するようだ。
なお、ドンナルンマの移籍金は2700万ユーロ(約46億5000万円)で、5年契約になる見込み。契約初年度の年俸は1500万ユーロ(約25億8000万円)、2年目と3年目は1600万ユーロ(約27億6000万円)、マンチェスターでの最終2シーズンは1700万ユーロ(約29億3000万円)となるようだ。
マンチェスター・シティは”ポストペップ”の事を考えて補強を進めてる
きっとみんなそう思うだろうさ
・ペップ退任の予兆かもよ
ドンナルマって明らかにペップ好みの選手じゃないもの
今シーズンの終わりにはペップは出て行くかもね
・ポストグアルディオラを見越してのリクルートに見えちゃうなあ
クラブはもう次の監督探しに着手してんじゃないの?
・この移籍はなかなか興味深いな
・トラッフォードはちょっとかわいそうだな
・決して足元が上手い選手じゃないのに本当にペップのチームに合うの?
まあ、間違いなくワールドクラスのキーパーなんだろうけど
Re.
まだ26だしな
それにあいつ多分、クルトワに次いで世界で2番目にシュートストップが良いキーパー
年齢考えたら足元だってまだ改善していけるでしょ
Re.
言っちゃえば別にハーランドだってペップ好みのストライカーじゃないって言われてたけど、しっかりプレーしてるからな
それにシティのディフィンダーってみんな足元が上手いんだよ
だからドンナルマはそいつらにショートパスでボールを預け続けたらいい
Re.
つってもトラッフォードもそこまで足元が良い選手じゃないんだよ
あいつのフィードももっと改善していかないとな
・トラッフォードとエキティケはドンナルマ/イサク加入のニュースを聞いて目の前が真っ暗になっちまっただろうな
Re.
どっちかっつったらキーパーの選手の方が目の前が真っ暗になっただろうな
エキティケはいくらかイサクと一緒にプレーする機会が出てくると思うよ
Re.
少なくとも前線の選手ならローテーションがきくんだけどな
ただキーパーのローテーションは本当に難しい
トラッフォードはこれで今シーズンは格下相手のカップ戦くらいしか出番が無くなっちまったな
Re,
イサクとエキティケなら一緒に起用するって手もあるんだろうが、2人のGKを同時に起用する事は出来んからな
ゴールキーパーって奪うのが一番難しいポジションだよ
Re.
エキティケはイサクと一緒にプレー出来たらゴール数伸ばしそうだけども
・同時にドンナルマを手放しちまうPSGにもいささか疑問だ
あいつ昨シーズンのチャンピオンズリーグで獅子奮迅の活躍を見せてただろ
Re.
6か月前のパリはドンナルマさっさと出てけって声が多かったよ
まあ少なくとも、CLの活躍でドンナルマは今出て行きゃクラブレジェンドしてチームを去る事は出来る
Re.
ドンナルマってCLで獅子奮迅の活躍を見せる前はパリでプレーの調子が全然安定しなかったのよ
Re.★
ドンナルマのプレーをチャンピオンズリーグでしか知らない奴らってその事を知らないんだよな
あいつをよくクルトワとかアリソンとかラヤみたいなキーパーと比べてる奴いるけど
そういった選手達と比べて調子の波が激しすぎんだよ
・ドンナルマがペップのチームに…ってなんだか変な移籍だわ
Re.
あんまり大きな声じゃ言えんが、シティはポストペップを見越したチーム作りを進めてるんじゃないか?
・世界最高のゴールキーパーの一人とも言えるドンナルマをPSGが簡単に手放したのも奇妙な話しだ
まあ、いくらか理由はあるんだろうが…
あいつはまだ26歳で、これからいよいよ全盛期を迎えるって選手だろ?
Re.
チャンピオンズリーグでスーパープレー連発してたってのにな
本当に奇妙な移籍だ
Re.
(PSG)
文句ならこいつの代理人に言えよ
俺達1年中、延長についての話し合い続けてたんだ
Re.
今年のリバプールとのセカンドレグからシーズン終了まで見せ続けたドンナルマの活躍は俺は永遠に感謝し続けるだろうな
あくまで契約上の問題であり、加えてルイス・エンリケは足元の上手いゴールキーパーを欲しがっていた
数か月にわたる契約交渉が上手く行かなかった時
チームが彼の放出を決めたのは奇妙でなく自然な事だった
あいつが出ていく事に関して俺は複雑な気分だ
残留して欲しかった
昨シーズン後半のあいつの活躍ぶりは別格だった
まあ、そうは言ってもリバプールとの試合前までは多くのパリジャンはシュヴァリエの加入を心待ちにしてたのも事実だ
俺自身、そろそろドンナルマは出て行くべきだと思ってたしな
PSGの最後4か月は圧倒的な存在感を見せたとは言っても、それ以前の3年半のプレーは極めて凡庸だったよ
たくさんのミスを犯し、あいつの集中力には常に問題があった
自分の足元にボールが来ると見るからに緊張し
コーナーキックのシーンの度にあいつは自分の胃を痛めた
あんだけの大男なのにも関わらず、フリーキックやコーナーキックの対応が本当に酷かった
ただあのチャンピオンズリーグ決勝での活躍だけででもあいつは永遠にクラブのレジェンドとして称え続けられるだろうよ
シュヴァリエがドンナルマの素晴らしい後継者になる事を切に願う
Re.
契約は残り1年
シーズン中の延長交渉は上手くいかず
クラブにもフリーで放出する意思はまったくなかった
(エンバペのように)
そしてそんな時にシュヴァリエみたいな優れたキーパーをチームに招き入れる事も出来た
だからちょっと奇妙なようにも感じるだろうけど、正当な理由もしっかりあるんだよ
(そしてそれはいくらかのここのアホが言ってるような”ドンナルマには足元が無いから”じゃない)
Re.
エンリケが足元のスキルに長け、ボールをしっかりポゼッション出来るキーパーを求めているからドンナルマの放出に踏み切ったって報道も出てるな…
まあ、そんなドンナルマを拾うのがまさかよりによってグアルディオラだとは
Re.★
(リバプール)
じゃあ、エンリケはエデルソンを狙えばよかったなw
ただグアルディオラが戦術を変えてるのは事実だと思うよ
今や気が触れたようにプレスをかけ、相手のカウンターはゴールキーパーで弾き返そうとしている
これってリバプール時代のペップ・リンダースのやり方そのものだ
Re.☆
(リバプール)
アリソンの1vs1の時の守備力は本当過小評価され過ぎてんだわ
2年3年、だだっ広いスペースをキーパー1人で守り抜く事を求められてたのに
あいつほぼほぼ失点しなかったんだからな
Re.★★
(マン・シティ)
アリソンはここ最近で最高のゴールキーパーの一人だよ
確かにドンナルマが素晴らしいキーパーである事に疑いの余地は無いんだろうが
今のシティってそこまで足が速くないディフィンダーを擁しながらハイラインでプレーし続けている
スイーパーキーパーじゃなくて”古き良き時代の”ゴールキーパーを起用するだなんて自らトラブルを招き入れるようなもんだ
・たった3試合の正ゴールキーパーを楽しんだか?トラッフォード
・ドンナルマがまだ26歳ってのが俺には信じられない
(マン・シティ)
・なあジジ(ドンナルマ)、右サイドバックでプレーする準備は出来てるか?
(マン・シティ)
・ドンナルマの獲得だなんて馬鹿げた話しだ
まあ、きっとクラブには何か考えがあるに違いない、どうなるか見てみよう
ttps://www.reddit.com/r/soccer/comments/1n5ij9g/fabrizio_romano_gigio_donnarumma_to_manchester/
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません