PL開幕戦、マンチェスター・ユナイテッドはカラフィオーリに決勝ゴールを許し宿敵アーセナルに0-1敗戦ー海外の反応ー

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
(マン・ユナイテッド)・妥当な結果だな
アーセナルのディフィンスは手堅かった
俺はそこまで落ち込んじゃないよ
俺のチームもなかなか良いディフィンスしてたしさ
(バユンドゥル、お前以外な)
Re.
22本もシュートを打ってるのに?
良いスタッツだとは思わないな
Re.
(アーセナル)
ユナイテッドは本当に恐かったよ
ちょっと運がユナイテッドに味方したら結果は逆だったかもね
・あのゴールはファールに見えたんだがなあ…
エンベウモのプレーはマジで良かった
ただヨロとドルグのプレーは俺はまだ納得出来ないね
Re.
ヨロってまだ19才だろ?
そこを考えたら悪いプレーより可能性感じるのプレーの方が多かったよ
Re.
ドルグは堅実だったさ
・右ウィングバックで起用するにはアマドはもったいなさ過ぎる
あいつはもっとゴールに近いポジションで使ってやれよ
・本当に面白いゲームだったな
まあ相変わらずユナイテッドのキーパーとミッドフィールドは物足りないけどな
エンベウモとクーニャは本当に良い選手だった
・そもそもアーセナルって新しいフォワードの為にまったくチャンス作ってやれてなかっただろ?
・アマドとエンベウモはもうちょっと連携上げていかないとな
同じポジションに被っちまうシーンが目立ってたよ
・ユナイテッドは大分良くなってたな
ただフィニッシュはひでえもんだ
アーセナルはアルテタが頑なにこだわってるシステムじゃ優勝には程遠いように感じたな
まあ、まだシーズンは始まったばかりだけどさ
Re.
(アーセナル)
アーセナルが優勝を狙うには、守備を固めてくる中堅クラブにしっかり勝てるかどうかにかかってんだよ
トップ6相手の対戦成績は悪くはないんだからさ
このチームの問題は勝つべき試合で勝ち点を落とし続けてるってとこにあるんだ
(アーセナル)
・シーズン序盤にユナイテッドとアウェーでプレー出来たのは俺達にとって良かったかもな
現時点で昨シーズンと比べてかなり良いチームに仕上がってる
アタッカーの選手達がもっとお互いのプレーを理解してきたら、ユナイテッドはより恐いチームになるだろうしさ
(マン・ユナイテッド)
・昨シーズンよりかなり良いチームに仕上がってたな
ただパフォーマンスをしっかりゴールに結びつけられなかったのはフラストレーションだ
それにチームとして完成するにはまだいくらかの選手が欠けてるって感じだ
まあ、何もかもが噛み合い始めれば俺達は他のチームにとってかなり厄介なチームになれると思うよ
俺がよく分かんないのが今日のこの試合に満足してるって言ってるアーセナルのファン連中だ
オールドトラッフォードで3ポイント獲得ってのは耳ざわりこそ良いが
今日のパフォーマンスでシティ(ロドリやマーモウシュが先発しなくても圧倒的な強さ)や
リバプール(渦中のイサクがチームに加われば去年より強力なチームになる可能性もある)と優勝争いが出来るようには到底思えない
ギョケレシュは早くチームに馴染む必要があるし、アーセナルのウィンガーはポゼッション時にもっとしっかりボールをキープ出来ないといけない
(サカがドルグとショー相手に手こずっていたのはアーセナルにとって良い兆候だとは思わない)
そりゃディフィンスは相変わらず手堅く、ミッドフィールドの質の高さはうらやましくも思えるが
ゴールをただセットプレーに依存し続けるような試合ばっかしてりゃ、いつか痛い目を見るだろうさ
Re.
(アーセナル)
今日の試合に満足だって言ってるアーセナルファンは確かにメンタルが弱いって言えるだろうな
勝ちは勝ちだってのはそりゃ間違って無いが、試合内容はマジで酷かった
俺はあんたの意見に同意だよ
今日のアーセナルの貧弱な攻撃やチャンスを生み出す力のか弱さをシティやリバプールのそれと比べてみろよ
こんな試合で満足してるようじゃリーグ優勝だなんてもんは夢のまた夢だ
アーセナルがオールドトラッフォードでのプレーを苦手としているってのはそうなんだが
俺はアーセナルのチャンスクリエイト/攻撃が良くなる事を切に祈ってるよ
後、付け加えるんなら俺は今日のユナイテッドのプレーを気に入ったぞ
シェシュコのプレーがどれだけハマるか楽しみだな
クーニャとエンベウモはもうすでに違いを見せつけてた
・アーセナルはしっかりゴールを決め切るとこまでもっていけなかったユナイテッド相手に上手く試合をコントロールしてたよ
ユナイテッドって試合の60分かそこらただエンベウモの個人能力にただ頼り切りってだけだ
前半のユナイテッドがエンベウモ中心にカウンターを仕掛けようが、充分な数の選手が前線にまで上がってこれない
カゼミロのプレーはかなり気に入ったけどね
後、クーニャもかなり良かった
アーセナルに関して言えば、ギョケレシュはもっとチームに馴染んでから起用すべきだったかもな
攻撃の終盤にあまり絡めず、ラストパスを送るシーンこそあったがそれをする為にアーセナルにやってきたはずじゃないはずだ
後マルティネッリのプレーはかなり残念だった
(アーセナル)
・ハヴェルツじゃなくて加入して間もないギョケレシュをプレーさせたのは驚いたな
Re.
(マン・ユナイテッド)
ギョケレシュってプレーしてたか?
(アーセナル)
・まあ、オールドトラッフォードでのゲームをもう消化出来た事を感謝すべきなのかもな
3ポイントは最高だが、チームはずっとチグハグだった
なんか砂浜でプレーでもしてんのかよ?って感じでさ
ボールタッチひでえわ、パスミス多いわでさ
ユナイテッドはかなり良かった
このプレーを続けていけるんならトップ4争いに食い込んでくるかもな
・試合観てた奴に聞いてみたいんだけど、シェシュコどうだった?
Re.
ピッチに入って最初の15分間でボールに触れたの1回だけだったよ
Re.★
それでもギョケレシュよりかはボールに触れてるわけだ
Re.
あいつがどんなプレーが出来るかを見せるには出場時間が短すぎたな
(アーセナル)
・アーセナルファンとしてはあまり言いたかないが、クーニャめちゃくちゃ良かったな
(アーセナル)
・ここ何年間かで最低なアーセナルのゲーム
それでも俺達は3ポイントを手に入れたんだ
18年間でオールドトラッフォードで勝てたのはたったの3回だ
それを考慮すりゃ、最高のシーズンスタートだろ
(マン・ユナイテッド)
・ウガルテじゃなくてメイヌー入れりゃよかったのにな、同点にまで持ってけたんじゃないの?
あの采配は奇妙だよ
(マン・ユナイテッド)
・前半のプレーは良かったんだがな
ただアーセナルが守備的になった途端、このチームはチャンスが作れなくなっちまった
今日はゴールキーパーとミッドフィールドがチームの足を引っ張ったな
Re.
俺も同じことを思ったな
確かにチームは結構チャンスを作れてたけど、本当にビッグチャンスって言えるようなもんは無かった
相手キーパーに簡単にセーブされちまったり、選手のミスで終わっちまうようなのばっかだ
このチームは相変わらずチャンスを作る事に手を焼いている
(マン・ユナイテッド)
・試合内容はなんもかんもが良かったけど、相変わらずのノーゴールだ
Re.
ラヤっていつもユナイテッド相手だとスーパーセーブ連発してる気がするわ
Re.
前線の3選手のテクニックは抜群だけど結局最後20分間にマグワイア頼みのプレーになっちまうのは去年のまんまだな
今日もアーセナルはバスを停めてしっかりと守備を固めた
これって今後プレミアリーグの他のチームと戦う時にユナイテッドが対面し続けるシチュエーションだ
アモリムはプレシーズンをしっかり過ごし、前線の選手を大幅に刷新したもののこのシチュエーションに対する答えをいまだに導き出せていないね
(マン・ユナイテッド)
・ウガルテのプレーイライラするわ
Re.
ベンチにメイヌーが座ってんだからなおさらイラつくよな
(アーセナル)
・マルティネッリどうしちまった?
Re.
今日、他の選手と比べてあいつだけが酷かったって訳でも無いけどな
まあ、少なくともディフィンスよくやってたよ
(アーセナル)
・オールド・トラッフォードでの勝利だからな
これは絶対に祝福しないといけない
俺はハッピーだ
そうは言ってもなかなかにきつい試合だった、この試合の俺達はマジで運が良かったよ
プレシーズンの時からずっと守備が緩慢で、今日も同じだった
ガブリエルは怪我から戻ってきて以来、本来の調子を取り戻せていないよ
ラヤは本当に素晴らしかった
このチーム最高のキーパー、この試合だってMOTM級だよ
(アーセナル)
・アーセナルは試合の間中押されっ放しだったな
俺達が3ポイントを取れたのはすげえ運が良かったってだけだ
アーセナルの選手達はどいつもこいつも1vs1で勝てない
ビルドアップが出来ず、ロングボールを蹴らされ
試合の間中、エンベウモに馬鹿でかいスペースを与え続け
ウーデゴアもサカも行方不明
もちろんこれはシーズン最初のゲーム、でも俺は選手達のプレーの酷さに驚かされたよ
最後の最後にサカが見せた攻撃以外に、アーセナルがチャンスを作ったシーンを俺は思い出せない
(アーセナル)
・パブから帰ってきたばかり
俺はアーセナルの新しいニックネーム、セットプレーFCを気に入ったね
まあ、今年のオールドトラッフォードじゃたくさんのチームが勝ち点を取りこぼすと思うよ
(アーセナル)
・ユナイテッドは強かったな
多分今年のあいつらかなり良いと思うよ、この試合結果は決して悪いもんじゃないさ
ミッドフィールドは珍しく調子が悪かった
ウーデゴアとライスは珍しく1vs1で負けるシーンが目立ってた、特に空中戦だよ…
ズビメンディのポジショニングもあまり良くなかった
ディフィンスは良かったけどボール保持者へのプレッシャーが甘かったな
結果的にユナイテッドにたくさんのチャンスを許す羽目になった
ダビド・ラヤはマジで良かった
(アーセナル)
・結果が一番大事だしな
昨シーズンのリバプールだって最初の5試合はひでえプレーしてたけど結局リーグ優勝してんだ
醜くとも勝利を重ねていく事が大事なんだよ
シーズン序盤にマン・ユナイテッドとやれた(特にアウェーで)のはラッキーだったと思う
あいつらの全体的にレベルアップしてたけど、あの前線は特に脅威だ
デ・リフトのプレーも凄かったな
カゼミロも良かった
ブルーノはワールドクラス
それでもアーセナルは3-0に勝てたとは思うけどね
エンベウモがあれだけ凄みのあるプレーをしてても、そこまで恐くはなかった
理由はシンプルだよ
俺達のディフィンスとゴールキーパーは多少精彩を欠いていようが、とてもクオリティが高いんだ
確かにミッドフィールドは噛み合わず、ギョケレシュは上手くゲームに絡めなかった
カイ(ハフェルツ)は良かったけどね
ズビメンディは自身の能力を発揮し、ライスと素晴らしいコンビになるだろう
マドゥエケもカイみたいにチームに馴染む時間が必要なんだ
(アーセナル)
・ディフィンスは素晴らしかったな
カラフィオーリがスケリーと変わってからチームはちと安定感を失ったように感じた
カラフィオーリは左サイドバックで先発で使い続けるべきだよ
攻撃に参加した時のあいつは良いプレーをする
マドゥエケは投入された後、ピッチ上で迷子になってたな
それにアマドと1vs1になる度に、あいつこてんぱんにやられちまってた
ズビメンディのプレーは信じ難く、ウーデのプレーも良かった
このチームに必要なのは後は左ウィングだけなんだ
ttps://www.reddit.com/r/soccer/comments/1mswvc1/post_match_thread_manchester_united_01_arsenal/
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません