”積極的な補強を約束されたのに…”クリスタルパレス指揮官ぼやく”移籍市場で十分な成果をあげられていない”ー海外の反応ー

約束が果たされていない? パレス指揮官、鈍い補強に不満…「またしてもスタートから躓きうる」

【欧州・海外サッカー ニュース】クリスタル・パレスのオリヴァー・グラスナー監督が今夏の補強動向に不満を抱くようだ。

FAカップ王者のパレス。ヴィクトル・ギェケレシュを獲得したアーセナルがエベレチ・エゼに焦点を移し、6000万ポンド前後のオファーを準備していると報じられている。パレスが設定する6700万ポンドに及ばない額だが、アーセナル行きで決着するとの見方がなされており、エゼ本人にも前向きとの報道。さらに続報ではエゼがタイトルとチャンピオンズリーグ出場のチャンスととらえているともいわれる。

グラスナー監督はこの状況を憂いる様子。FAカップを制したことでクラブから補強の約束をとりつけたオーストリア人指揮官だが、新シーズンの開幕が迫るなか、依然として戦力が乏しい状況にある。

オーストリアメディア『Kronen Zeitung』のインタビューでこう述べている。

「全選手が残っているものの、今のところ、移籍市場で十分な成果を上げられていない。今季はより積極的な補強に乗り出し、早めに新たな選手を獲得すると約束されていたんだ」

「現時点でフィールドプレーヤーは17人だ! これ以上は選手を失いたくない。そうなったら、昨季のように移籍市場の最終日に4選手を獲得するようにことが起き、またしてもスタートから躓きうる」

エゼのような選手を失うようなことがあれば、ここまで目立った補強なしのチーム状況からしても、グラスナー監督にとって大きな痛手に。補強の動きが滞っているパレスだが、プレシーズンはすでに始まっており、次戦はアウグスブルクと対戦し、その先の8月10日にはリヴァプールとのコミュニティ・シールドを控える。

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
・今回の移籍マーケットはどこも苦労してるみたいだな


・監督が公の場でこんなコメントするのなんて珍しいな


Re.
グラスナーは結構ずばずば言う印象はあるな
オーストリア人だからそれも理由かもね


Re.
モイーズも同じ事言ってた


Re.
(ユベントス)
イタリアじゃ年がら年中こんな騒ぎ起こってるけどな
例えば今夏じゃミニャーニ、ガスペリーニ、サッリが同じ事で話題になっている


Re.
(ウルヴス)
最近は結構文句を言う監督増えたんじゃないか

ウルヴスはFOSUNに買われて以来、監督全員にこういった文句を言われてる
ウエストハム時代のロペテギがボヤいてるのも聞いたことがあるし
先週はエヴァートンのモイーズも同じように不満をこぼしてた
コンテもスパーズ時代にコンスタントにレヴィの文句言ってたしさ
ちょっと思いついただけでこんだけ名前上げられるよ


Re.
グラスナーはフランクフルト時代も同じ事やってるよ、パレスはこっから下り坂だろうな


・しかもあいつらヨーロッパカップもあるんだろ?


・昨シーズンは結構元気な中堅クラブがあったんだけどな
ボーンマスとブレントフォードは完全にチームを崩されちまって
パレスはとてもじゃないけどプレミアとヨーロッパのコンペティションの2足の草鞋を履けるチーム戦力じゃない
エヴァートンにいたっては11人の選手をピッチに配置する事さえ困難なんじゃないの?


Re.
(フラム)
本当そうよ
俺もフラムが今夏の補強がうまくいってなくて頭を抱えてる
ただ、いまだに主力が抜かれてないのはちょっとしたボーナスだな


・しっかしどこも補強に苦しんでるな
この移籍マーケットで上手くいってるチームってどこだ?
リバプール、アーセナル、シティ、チェルシー、サンダーランド…
後バーンリー?
他のチームはぜんぜん上手くいってるように思えない


Re.
(リーズ)
リーズは良い感じよ
良さそうな選手と何人か契約して、後もう何人か獲れそう
バーンリーはまったく上手くいってるようには見えんな


Re.
(リバプール)
ちと傲慢に聞こえるかもしれんが、リバプールサポーターとして全然満足いってないぞ

間違いなく素晴らしい選手は獲得したさ
たくさんの金を費やしてな
多分、何人かはその金額に見合うような活躍は出来ないだろうにしてもだ
ただ全員良い選手に見えるし、最低限のチームへの貢献はしてくれるだろうよ

ただ今のまんまじゃCB3人体制でシーズンに臨む事になるんだよ
ゴメスはもうすでに怪我
コナテは良い選手だけど怪我の問題を抱えていて、しかもシーズン終了後にはチームから出ていきそうだ
ファン・ダイクもすべての試合に出場する事は出来んだろ
昨シーズンもプレーに疲労が見えてたしな
あいつに最高のプレーを期待するんなら、休ませながら起用していかなくちゃならない

もし俺達がセンターバックをもう一人獲れれば俺は大満足
ただ4番手CBを獲得出来なかったら、シーズンを棒に振っちまう可能性だって十分にあるような気がしてるね


Re.★
全体的に同意
エキティケをヴィルツの偽9番の補佐やローテーションで獲得したんだ
チームのディフィンスに明らかな穴があるってのに、そこを差し置いて新しいストライカーなんて獲得しなくていいよ
現時点でグラッフェンベルフをセンターバックで試したりしてるくらいなんだ
リバプールは過去に守備の崩壊で痛い目にあってるしさ


Re.☆
プレシーズンの時点でストライカー無しでのゲームを強いられてるからなあ
ストライカーの補強は必要だと思うよ
ヴィルツは多分10番で起用されるでしょう
偽9番で起用する為に、このチームに呼ばれたとはちょっと思えない
だから9番のポジションをエキティケ一人でシーズンに臨むのはいささか無謀なように見える

フイセンやグェイの噂が出てる
今、このチームは移籍マーケットの行方をじっくり見守ってんじゃないかな
時間はまだたっぷり残されてんだよ
“何もかもを投げ出してでも獲得すべき”レベルのセンターバックなんて今市場に出回ってないだろうから焦る必要も無いさ


Re.★
(マン・ユナイテッド)
変な話しだけど個人的にリバプールは10年以上ずっと守備に問題があるように感じてんだ
ディフィンスは軽いんだけど、それを圧倒的な攻撃力やファン・ダイクの個人能力で補ってるようなイメージだ

ファン・ダイクがほとんど離脱しない事はリバプールにとって本当に幸運だよ


Re.
ユナイテッドはなかなか満足いくマーケットになってんじゃないか


Re.★
(マン・ユナイテッド)
うーーーーーん
酷くはないけど最高って程でも無いって感じか?

とにかく昨シーズンのこのチームはゴール不足に頭を抱えていた
だもんでクーニャ/エンベウモの獲得がかなりの助けになるのは間違いない
ただどちらの選手もチームの最前線、9番のポジションで機能するタイプには見えやしない
何かしらの奇跡が起きてホイルンドのストライカーとしての本能が目覚めない限り、そいつらがそのポジションに回されそうな気がしちゃうんだわ

ミッドフィールドも物足りないし、層の厚みにだって課題がある
いいキーパーだっていないし、放出されるべき選手だってかなりの数いる


Re.★
ユナイテッドのマーケットの成功を握る鍵は選手をしっかりと放出出来るかにかかってるだろうな
放出されたのがラッシュフォードだけの状態じゃあいつらのマーケットが上手くいってるとは言えない

シーズンが開幕する時点でチームにガルナチョとサンチョが残っているようでありゃ、あいつらのマーケットは成功とは呼べないよ


Re.★
(マン・ユナイテッド)
俺はいくらか適正な価格で良い選手を何人か獲得出来てる現状に満足よ
10年以上ずっと下手くそな交渉で高すぎる買い物をし続けてんだ
これが出来ただけで大したもんよ

もちろんこのチームにはもっと大きな改善が必要
ただこのマーケットだけで何もかも全てを改善ってのは現実的じゃないだろうしな


Re.★
ユナイテッドがどんだけフィールドプレーヤーを売買しようが、キーパーがオナナな時点でお先真っ暗だろ
オナナみたいな奴がキーパーだとディフィンダーがキーパーを信頼出来ないせいでチームがうんと脆くなるんだよ

ユナイテッドはまず最初にキーパーを探す事だろうな


Re.★
(マン・ユナイテッド)
俺はそこまで満足してないかなあ…
ミッドフィールドとストライカーは絶対補強して欲しい
ただそこまで補強の噂を聞かないし、新しいキーパーも獲得出来るかどうか

エンベウモは素晴らしい選手だけど
あいつを獲得した事で他のポジションの補強が進まないって話しなら俺はもろ手を挙げて歓迎出来ないな


(アーセナル)
・グラスナーってチームにトロフィーをもたらしたってのに、チームから何の見返りも貰えないだなんて気の毒だな
確かにエゼがメチャクチャ欲しいけど、ちょっとあいつらが可哀そうになっちゃうわ


ttps://www.reddit.com/r/soccer/comments/1mcgax5/sportwitness_oliver_glasner_i_was_promised_wed_be/