不調に苦しむリバプール、マカリスターのヘディング弾でレアル・マドリーを下すー海外の反応ー

・この試合のヴィニシウスは完全に消えてたな
俺が予想もしてなかった事だ
ブラッドリーは凄かったよ
・コナー・ブラッドリーは90分間、ヴィニシウスに何も仕事をさせなかったよ、圧巻
それにマッカ(マカリスター)がヘディングでゴールを奪う度に俺は驚かされる
あいつの身長はたったの174cmなんだよw
・マカリスターがMOTMだな
Re.
ソボスライ、ブラッドリー/ロボ
次にヴィルツ
マッカはその次くらいじゃないか?
Re.★
俺ならコナテとフラフェンベルフをマッカの上にするかな
まあ、全員が良かった
最近じゃもっぱら悪く言われてるサラーのプレーだって良く見えたさ
Re.
MOTMはクルトワだよ
あいつがいなかったらマドリーは試合にならなかった
Re.
こういった試合じゃ複数の選手にMOTMを与えたくなるな
ヴィルツ、ソボ、ブラッドリー、クルトワ…
こう候補者が多い時は大体決勝ゴールを取った奴に与えるのが無難だろうな
(レアル・マドリー)
・前線にでかいターゲットマンが欲しいよ
エンバペの事は好きだが、空中戦向きの身体じゃないしね
ベンゼマのような選手が前線にいた頃のレアル・マドリーは本当に大きな成功を収めていた
Re.
エンバペはストライカーじゃないから、そこで起用したって本来の良さは出せんよな
元来、9番と一緒に起用すべきウィンガータイプの選手だよ
もちろん、9番でも活躍はしている
ただウィンガーでなら同等の活躍をしながらストライカーの選手のサポートも出来るだろうしね
・クルトワのおかげで情けないスコアにならずに済んだな
(レアル・マドリー)
・酷い試合だったな
プレッシャーをかけられた時に選手達はどうすればいいか全く分からなかったみたいだ
アトレティコ戦でその弱点が露呈し、リバプール戦でそれを再確認したって感じだ
中盤が制圧されてる
・レアルはディフィンスが不安定だった、新しい選手誰か買わないの?
Re.
サリバ、コナテ、それとウパメカノがフリーになってるのを”待ってる”からなw
グエィがフリーになるのを待ってるって噂もあるくらいだ
Re.
(レアル・マドリー)
フイセン以外はみんな良かった
ディーン(フイセン)は酷かった
みんなもう覚えてないかもしれないけど、リバプールの最初のビッグチャンス3つは全部フイセン個人のミスからなんだよ
まあ、そうは言っても今シーズンは良いプレーをしている
ただもっとたくさんプレーしないとな
あいつのこれまでで唯一のネガティブな所は、マドリーのユニにプレッシャーを感じてるみたいだ
ビッグチームとの対戦だったり、大舞台での試合となると目に見えてナーバスになってるように見えるんだよ
プレーの判断も大抵の場合だったらしっかりしている
ただ自信の無さから一瞬の迷いが生じ、そうしてると簡単にパスを出せた場面が無駄に難しくなってしまう
(本来はボール扱いの上手さやビルドアップ能力の高さが持ち味なんだろうが)
もしくは相手へのチャレンジが遅れちまったりな
(リバプール)
・ソボスライは今ヨーロッパで最高のミッドフィルダーの一人だよ
リバプールのプレーが絶不調な時もあいつのプレーだけはずっと素晴らしかったしな
ただそろそろスロットはソボスライを休ませることを考えて欲しい
じゃないとシーズン終盤で走れなくなっちまうよ
Re.
チームの調子が悪い時もソボスライとウーゴ(エキティケ)のプレーはずっと良いっもんな
Re.★
エキティケの運動量も素晴らしいよ
ただ時々もうちょっとシンプルにプレーしてくれよとは思っちゃう
今夜だってボールをシンプルにパスを出さず、ボールを持ち過ぎるせいで潰れた攻撃がいくらでもある
(リバプール)
・これはずっと俺がシーズンを通して期待し続けていた事だ
左のガクポを下げて、ヴィルツ(もしくはエキティケかキエーザ)を起用してくれってね
ロバートソンもケルケズよりずっとチームの規律にのっとったプレーが出来ていて、俺達の左サイドが弱点から強みに変えてくれた
それによってサラーがボールに触れる機会が増えたんだよ
今シーズン序盤に多くのクラブがそうしてきたようにはマドリーはリバプールの左サイドをコントロールする事が出来なかったんだから
ガクポがゴールを決めたり、ポストに当たる惜しいシュートがあった事を知っちゃいるが、あいつってオーバーラップしてくる選手を無視してカットイン、それからほとんど入らないシュートを無理矢理打ったりバックパスだったりのプレーが多過ぎだ
もしプレスにしっかり貢献したり、左SBの選手の守備を助ける為のトラックバックをしないようであれば、あいつを先発で使わないでくれ
今日のリバプールがビッグクラブ相手に良いプレーが出来た理由の一つはヴィルツがしっかりとプレスしてマドリーにゆっくりとしたプレーを許さなかったからだ
ソボスライはリバプールのベストプレーヤーであり続ける
フラフェンベルフ/マッカも調子を取り戻しつつあるようだ
ブラッドリーも本当によくやったよ
良いゲームだった
この勢いが続く事を願ってる
・リバプールは実際すごく良かった
だから別にこのコメントはあいつらのパフォーマンスを悪く言う訳じゃないんだが…
正直、俺はもっとレアル・マドリーが良いプレーをしてくれるもんだと思ってた
Re.
リバプールはマドリーがやりたいようなプレーをやらせてなかった
ブラッドリーは完全にヴィニシウスを無効化させたよ
コナテ&ダイクもエンバペの試合への影響力を最小限に食い止めたしな
リバプールの中盤のプレスは出足が早く、マドリーはなかなか試合のリズムを掴めずにいた
スロットは戦術でマドリーに圧倒したよ
最近はあいつを悪く言うのが専らだから、こういう言い方は歓迎されないかもな
だけど今日はマドリーを完全に止めるような策を練り、それが功を奏した
この試合は3-0にも4-0にも出来たゲームだ
・サラーは良かった?悪かった?
Re.
良かったよ
相手選手をしっかり引き付けたり、抜いたりしてた
パス出してくれとかもうちょっと早くシュート打ってくれみたいなシーンはあったけどさ
Re.
間違いなく良かったゲームでしょ
一つ不満を言うとしたら、ちょいちょいボールを持ち過ぎるシーンがあった事くらいか
Re.
最近の中じゃ良い方だろう
ただボールを放すのがちょっと遅過ぎだな
(レアル・マドリー)
・ヴィニとエンバペの組み合わせなんて上手くいきっこない
ペレスもそろそろ気づいてどちらかを放出すべきだ
ラ・リーガでは楽しい試合ばかりだが、ちょっと強い相手とやり合うと俺達はぼろが出る
試合の間中ずっと四角いパズルの穴に丸いピースを埋め込もうとしてるのを眺めてるみたいな気分だ
このチームが切実に必要としてるのは優秀なセンターフォワードだよ
ボールをしっかりキープして、空中戦での脅威を産み出すようなさ
前線に小さな選手を2人置く事なんて出来ないよ
優れたCF無しで成功を収める事が出来るチームだなんてほどんど無いんだ
ペップのシティ、バルサ、昨シーズンのPSG、24年のマドリー…
こういったチームにはCFがいなくてもそれを補うだけの圧倒的な中盤があったんだからな
それは今の俺達には無いもんなんだよ
(レアル・マドリー)
・エンバペは今日完全に孤立してたな
シャビがなんであいつをベンチに下げなかったのかが全く分からない
(レアル・マドリー)
・このチームに素晴らしい選手はたくさんいる
ただ組み合わせ方が悪いってだけだ
(リバプール)
・週末もガクポは先発じゃな使えないな
途中から出てきてもあいつのプレー散々だったぞ
それは一旦置いといても、ヴィルツを起用した方がチームはうんと良いプレーをするようになった
チームのバランスがずっと良くなるんだよ
Re.
ガクポ良かっただろ
自分の身体を上手い事使ってボールをしっかり守ったりしてさ
サラーがしっかりパスを出してたら…
クルトワが素晴らしいセーブを見せさえしなければ…
ゴールだって奪えてただろうしさ
Re.
俺はガクポは良いプレーしてたと思うよ
多分、あいつ相手が疲れた時に使うとずっと良いプレーが出来るんだと思う
スーパーサブとまでは言わないけど、ビッグマッチだとベンチから出てきて良いプレーを結構やってくれてる
ttps://www.reddit.com/r/soccer/comments/1ooknd1/post_match_thread_liverpool_10_real_madrid/


ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません