マンチェスター・シティ、アーセナルとの大一番は1-1で引き分けー海外の反応ー

<ハーフタイム>
・クサノフが大丈夫な事を願うよ
ベルナウドはちょっと落ち着かないとな
後、シティはもう少しボールを持ちたい
後半もずっとこのプレーを維持していく事は出来ないと思うよ
ただリードには大満足、しっかり勝ってほしいね
・ニコ・オライリーのプレーめっちゃ良いよ
ただスローインの練習はしてくれよなw
・後半はもっとボールをキープして欲しいな
後45分間もこんなディフィンスばっかやってられないよ
・オライリーはマドゥエケ相手にうまくやれてる?
Re.
かなり良いよ
それにセットプレーの時はあいつの身長がありがたい
・たった1点のリードでポゼッションを放棄するのは少し気味が悪いな
アーセナルって最後5分間ですげえ恐いチームになったりするぞ
・オライリーがどんだけ良いプレーしてるかしっかりと話さないとな
Re.
スローインさえしなきゃ今日のプレーすげえ良いよ
・10人にされちまう前にベルナウド・シウバをベンチに引っ込めてくれ
Re.
本当にそう
あいつ何考えてんだか
・ドンナルマのプレーはこの世のもんとは思えんよ
・この試合もしトラッフォードが先発だったら失点してただろうな
Re.
トラッフォードはドンナルマのプレーを見てしっかり学んで欲しいね
カップ戦ではあいつにプレーさせてやって欲しいよ
俺はオルテガよりトラッフォードの方を残留させて欲しいって思うんだ
・ペップは戦術を変えたようだけど、個人的にはそれが本当に嬉しいね
彼のポゼッションスタイルは確かに美しかったが、最近他のクラブは攻略法を見つけて来てるように感じてたからね
だから結果重視のこの新しいアプローチは間違いなく正しい選択だ
・ベルナウド好きだけどさっさとあいつはベンチに下げた方が良い
レッドカードはもう時間の問題だw
・ポゼッションをもうちょっと上げてくれよとは思うが、守備は安定してるね
・アーセナルのディフィンダーがハーランドを羽交い絞めしてる件について話せないか?
なんでこんなプレーが許されてんだ?
・1-0のリードは全然悪かないよ
アーセナルが恐いって感じたのは前半の終盤くらいだけだったな
ただあいつらが選手を変えてきたらかなり厄介かもしれない
俺達もこの調子だと追加点が奪えそうに無いから、リードを死守する事に専念しよう
後半もクサノフとドンナルマのスーパープレーに期待
ハーランドが奪ってくれたゴールをみんなで守り抜いてくれよ!
・終盤のアーセナルはなかなか恐かったから、1-0で折り返せたのは良かったわ
ベニー(ベルナウド)の挑発行為はちょっとやり過ぎだな
良いプレー出来てんならいくらかは目を瞑るが、今日のパフォーマンスじゃ割に合わない
全体的には堅実な前半
・速報:俺氏、今頃ギョケレシュが試合に出てたことに気づく
・アーセナルがエゼとサカを入れてくる前にもう1点取って試合を決めときたいね
Re.
ペップだってその2人が投入されたら、元のプレーに戻さなくちゃならないって分かってるだろ
今のアーセナルにはそもそもチャンスクリエイト出来るような選手がそんなにいない
エゼとサカが入ってきたら、もう今みたいな守備一辺倒なプレーはすべきじゃないよ
Re.
確かに今日のシティっていつものように相手のスピードにチンチンにされるようなチームじゃないんだ
クサノフがいるから安心して見てられるってのもあるんだけどさ
アーセナルがその2人を先発に起用しなかったのは、アルテタにも何かしらの考えがあるんだろう
ただ相手が攻撃の選手を投入すればするほど、試合はオープンな展開になっていく
そうすりゃハーランドがゴールを決める可能性もますますでかくなるだろうな
・ドンナルマのプレーには大満足
・フォーデンをウィングで起用すべきじゃないんだよ
そこでやれるようなスピードやトリックプレーを持ってる訳じゃないんだしさ
ペップがそこで起用する理由がさっぱり分からん
Re.
チームがカウンターでゴールを狙うようなやり方を採用するんなら、なおさらフォーデンはウィングじゃないよな
<フルタイム>
・結果には満足
試合前はみんなアーセナルに昨シーズンのように5-1で負けるんじゃないかって思ってたもんな
しっかり試合を戦ったよ
失点シーン以外は守備も安定してたしね
あの失点に関しては誰のせいって言う風には言えないな
・勝てりゃ気にはならんが、こんだけ守備的に試合を進めて勝てないってのはなんか後味が悪い
まあ、試合前を考えたら1ポイントでも俺は御の字だよ
・がっかりはしたが、驚きは無いなあ
45分間ずっと1点のリードを守ろうとすりゃ、どっかでミスは出るわな
・試合前ならアーセナルに1-1なら全然OKって言っただろうけど、正直ちょっと悔しいな
まあ、チームは頑張った
こんだけ怪我人だらけなのにアーセナルから1ポイントもぎ取るのは簡単な事じゃないさ
・序盤でリードを奪えた事考えたら残念
まあ、正直に言えば試合前なら、この試合で勝ち点1でも取れてたら大半のファンはOKだっただろうね
この試合結果の何が一番腹立たしいかって、結局これが一番リバプールにとって理想的な試合結果になっちまったって事かなあ
好材料を一つあげるとしたら守備が素晴らしかった事だ
昨シーズンならこういった試合の流れの中で2失点目食らっちまってたと思うよ
選手交代に少しミスがあったかもね
試合終盤にドクと後もう一人攻撃的な選手がいればもう一つゴールを狙えたかもしれない
この1ポイントを手に前進しよう
チームは毎週良くなっていってるよCTID
・みんなはどう思うか分からないけど、俺個人としては最後までハーランドをプレーさせて欲しかったよ
終盤のシティには飛び出せる奴とゴールに迫る脅威が必要だった
それこそがアーセナルを試合終盤まで緊張させていた要因だ
ハーランドがベンチに下がるや否や、アルテタは嬉々として守備の選手を減らして攻撃の選手を増やしてきたのを見たろ?
そうは言ってもアウェーゲームである事を考えたらなかなか良い試合だったよ
Re.
本当にそう
ペップがハーランド下げたのは大失敗
Re.
ハーランドに怪我のリスク背負わせるのはなあ…
もしあいつが怪我しようもんなら
“なんでペップはあいつを下げなかった?”とか”この試合に90分使う必要あったか?”ってコメントが溢れかえると思うわ
・お前ら数週間前はシティのディフィンスがボロボロだったって事忘れんなよ
なのに今日はアーセナル相手にたった1失点だ
後ジジ(ドンナルマ)の獲得にボロクソに文句言ってた奴らの事も忘れんな
もしエディ(エデルソン)かトラッフォードがプレーしてたら今日の失点数がどうなったか予想してみてくれ
いいか?
毎試合試合に勝つだなんて期待すんな
それじゃまるで馬鹿みたいだ
しっかりしてくれ
・大変な一週間だったな
アーセナルはホームでやれて、しかも俺達より休養する期間が長かった
この試合の引き分けはなんだか負けたような気分だけど、選手達は本当によく頑張ったよ
クサノフの怪我が大したもんじゃない事を祈る、あの子は宝だ
今日はたくさんの好材料があった
今後しばらくは比較的楽な相手が続く
しっかり学んで成長していこう
・ハッキリ言って勝てなかったのは最悪な気分だ
ただチームがうんと良くなっているの見れたのは間違いなく良かった
去年、チームの”問題”として指摘されていた点は何もかもが改善している
このアーセナルに引き分けた事を喜ぶべきじゃないよ、充分に勝てたゲームだったんだから
ただ現実的な采配をするペップ、ドクのかってない程のキレのあるプレー、ニコ(オライリー)の左サイドバックでの存在感、ラインデルスの素晴らしいプレー
この辺りは本当に良かった
・昨シーズンのシティのディフィンスはゾッとするくらい酷かったもんな
今日は守備頑張ってたと思うよ
俺はかなりポジティブにとらえるね
・グアルディオラが”現実的な”采配を取る日が来るとはね…
今日のやり方は正しかったと思うよ
アーセナルは俺達の守備を崩すアイデアがほとんど無く
そして今のシティはトランジションの切り替えで強みを発揮出来る選手を揃えている
ドクとハーランドもポテンシャルが発揮され始めたようだ
フォーデンも目立つシーンこそ少なかったが、プレー自体は本当によくやっていた
ベルナウドとロドリは頼れる男であり、好調時は世界最高とも言えるプレーを見せてくれる
守備構造にも大幅な改善が見られた
今日のシティは本当にポジティブな点がたくさんあった
・そんなに落ち込んじゃない
そりゃ試合終了間際での失点で勝てないのはきちいが、エミレーツでの引き分けはそこまで悪いもんじゃない
まあ…勝てた試合なんじゃないかってだけに悔しいわな
アーセナルは本当にラッキーだったな
試合自体は俺達の方がずっと良いプレーしてたさ
ここ最近の試合日程を考えたら、ようやくマン・シティが帰ってきたって宣言してもいいんじゃないか
プレミアリーグ優勝は難しいがCLは割と良いとこまで行くと思うぞ
今日のペップの新しい事への試みに俺は大満足
ポゼッションを放棄してゴール前にバスを駐車
そうやって仕掛けたアンチフットボールで、勝利まで後1歩の所まで迫った
ただなあ…
ってかなんでピッチに8人ものディフィンダーを置いたような状態でカウンターから失点ってのはなんでなんだ?
それにハーランドを下げたのも駄目な采配だったと思うぞ
攻撃は今日も素晴らしかった
前線の選手達の働きっぷりには心から満足
ハーランド…俺のストライカー…大好きだぜ
アーセナルとあのしみったれた男アルテタは今年も大したタイトルは取れねえだろうな
シーズン終了が楽しみだ
・もっとたくさんカウンターを仕掛けてくれよって思ったけど、俺の間違いだ
試合が終わるまでずっとビビりっ放しだよアハハ
もしハーランドとドクが2度目のチャンスをしっかり決めてりゃ、試合の流れも大分変っただろうけどな
Re.
確かにカウンターを仕掛けるのはスリリングだけど、こういった試合だと試合の些細な一部に過ぎない
試合の大部分は相手の攻撃にさらされながら守備でいっぱいいっぱい
心臓が弱いタイプには刺激が強過ぎる
個人的には変化としては良かったと思う
ペップの戦術の幅を見る事が出来た
カウンターはちと運が悪かったな
ハーランドのシュートがアーセナルの選手のオウンにつながりそうになったシーンもあったし
ドクのシュートも惜しかったけど外れちまった
まあ、フットボールなんてそんなもんだ
・ミスはあったにせよドンナルマは一気に俺の一番のお気に入りだ
経験豊富で完成されたゴールキーパーがいるだけで見違えるようなチームになるな
Re.
あれはミスじゃないよ
まあ、後付けで言えばあいつは飛び出してこない方が良かったかもな
飛び出すにしても飛び出すタイミングが少し遅れてしまった
このゴール自体に関してはマルティネッリが本当に巧くボールに合わせたよ
Re.
失点するまでは相手のボール片っ端から弾き飛ばしてたもんな
あの失点もドンナルマのミスとは言い難いと思う
そりゃもうちょっと早く飛び出してくれよ…とは思ったが、ありゃマルティネッリが上手かった
・選手交代は意味が分からんかったぞ
フォーデンに変えてアケ?それにドクがストライカーだって?
Re.
3試合連続で同じ面子でスタメン組んでんだよ、流石に休ませながらやらないとな
・ペップのこのバスを停めるってやり方に反対したりはしない、ただハーランドは最後まで使うべきだっただろうな
Re.
同意
あいつがいたら最後までカウンター狙えただろうしな
Re.
本当にそう
あいつが最後までプレーしてたら俺達勝ったと思うよ
ハーランドはディフィンダーとしても効いてたからな
・今日の戦術はアーセナル対策としてはバッチリだったな
あいつらのプレスはリーグで一番素晴らしい
ここ何年かずっとそうだ
ペップはあえて相手にボールを持たせる事で自分達がボールロストからピンチを招くリスクを減らしたんだよ
理にかなってる
・試合結果は最悪だけど、全体的に見れば悪くないゲームだったよ
短いスパンでのアーセナルとのアウェーゲーム
ドンナルマだって加入したばかりでチームに馴染み切ってない
ロドリも復帰したばかり
他にも怪我人がいくらかいる状態で、ベンチメンバーも限られている
クサノフのプレーは本当に良かった
アーセナルがどれだけ俺達の右サイドを突破しようとしてたか見ただろ?
あいつはアーセナルの突破をほとんど許さなかった
怪我でハーフタイムで下がったのは残念、深刻じゃないといいんだが…
みんなはアーリン・ハーランドがどれだけ消耗してんだか、今日みたいな試合じゃ気づかないかもしれない
あれだけの巨体で、あれだけのスピードを持つ選手だと一つスプリントするだけで膨大なエネルギーを消耗する
更には相手の大型センターバックとの競り合い
味方のスルーパスの度に全力疾走
相手のセットプレー時には自陣ボックスに戻って守備もこなし、終わればまたすぐに前線へと戻る
後半、相手ディフィンスライン近辺でボールを奪ってもあいつが走れなかったシーンがいくつくかあった
あのシーンこそハーランドの疲れの証明だ
マーモウシュが怪我で離脱中の今、俺達はハーランドまで失うわけにはいかないんだよ
ttps://www.reddit.com/r/MCFC/comments/1nmyafo/post_match_thread_arsenal_1_1_manchester_city/
ttps://www.reddit.com/r/MCFC/comments/1nmu7pu/match_thread_arsenal_vs_manchester_city_premier/
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません