CL準々決勝セカンドレグ、アストンヴィラはPSGに3-2で逆転勝利も2試合合計4-5で敗退ー海外の反応ー

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
・PSGのプレーに満足、ヴィラも頑張った思ってたよりずっと楽しいゲームだったよ
・なんてゲーム、後半のヴィラは凄かった
・ラッシュフォードを下げたのはミスだったな
・ここ最近見た試合で一番面白かった
ヴィラは残念
コンサはあのヘディングを空ぶっちまったシーンがしばらく頭から離れないだろうな
・マートセンがあれ決めてりゃな
・エメリは選手交代をミスったんじゃないかな
マッギンがベンチに下がってから、ヴィラには同じくらい熱量を持った選手がいなくなった
あれてヴィラの勢いが死んだよ
面白いゲームだったけれども
・なんでラッシュフォードを下げたんだ?チームの中で唯一ぐいぐい仕掛けられるウィンガーだったじゃないか
(アストンヴィラ)
・本当に後ちょっとだったよ
信じられない
調子がいい日の俺達なら世界中のどんなチームとでも戦えるって事だ
この試合はそれを見せつけたはずだ
エメリと選手達を心から誇りたいね
・エメリはワトキンスを入れるときにラッシュフォードを下げるんじゃなくロジャーズを下げるべきだったな
Re.
そうだね
今日は”ロジャーズのゲーム”じゃなかった
前半のあいつなんてボールを片っ端からロストしちまってたからな、フリックも上手くいかない
チームメート達と同じイメージをまったく共有出来てないみたいでさ
最後30分間、ラッシュフォード/アセンシオ/ワトキンスのコンボで攻め立てれば、PSGもなかなか苦しかったと思うよ
・ロスタイムが3分だけってのは冗談もいいとこだな
・ヴィラは本当によくやったよ、ラッシュフォードが下げられたのはよく分からんが
(PSG)
・ヴィラ良かった
面白いゲームになったよ
なんでみんながヴィラパークでの試合は難しいものになるぞって言うんだかよーく分かったね
Re.
(アストンヴィラ)
前節の3失点目が致命傷になっちゃったな
俺達はヴィラパークでならどんなチームにだって打ち勝てるよ
ただ結局アグリゲートスコアを引っくり返すまでには及ばなかった
Re.
(PSG)
本当にな
この試合で2-0のリードを奪った時点でこんな試合展開になるとは思わなんだ
ヴィラの踏ん張りは凄まじかったよ
あのプレッシャーの中浮足立たなかったチームに大満足だ
・ヴィラの選手達は胸を張って欲しい、今日はヒーローのように戦ったよ
・終了間際のパチョのシュートブロック素晴らしかった
パチョいなかったらマートセンのシュート入ってただろうしな
Re.
あれで自分自身のパフォーマンスも救ったわな
試合の序盤、あいつかなりミスしてたからさ
Re.
あいつはクヴァラと並んでピッチでのワーストプレーヤーだったろ
PSGのボックス内でのピンチは、ほとんどあいつの責任だ
良いプレーはそのシーンくらいだし、試合通して見たら相当悪い出来だったぞ
・ヴィラファンはみんな今頃鼻高々だろうね
マートセンのシュートが入ってりゃなあ…
・最後まで諦めなかったヴィラは素晴らしい
ただ選手交代に関していささか独りよがりだったように思う
マッギン、ティーレマンス、ラッシュフォードは相当効いてたからな
Re.
ヴィラはワトキンス目掛けてただロングボールを放り込む戦術に切り替えて勢いが無くなったよな
Re.
その選手達も大分足にきてたからな…
・ラッシュフォードとマッギンを下げてラムジーとワトキンス入れたのは不味かったな
両選手ともこういった試合で活躍出来るようなダイナミックさが無い
特にゴールを追う展開ならなおさらさ
Re.
イエロー貰ってたマッギン下げるのは分かるけど、ラッシュフォードはキープすべきだったな
アシストを決めた後、調子が良さそうだった
・先週の3点目が結局決定打になったな
今日の後半のヴィラは凄かったよ
ただPSGの素晴らしいゲームマネージメントに上手くいなされたな
ロスタイムがたった3分しかなかったのは冗談だ
コンサがヘディングを空振りしたシーンは、しばらくヴィラの選手達の頭にまとわりつくだろうな
・ラッシュフォードを下げたのはミスだったよ
あいつのセットプレーや、ランニングはPSGのディフィンスにとって間違いなく厄介だったんだから
ヴィラは凄かった
正直、後半の試合ぶりはかなり俺を驚かせた
エメリはハーフタイム中に、よっぽど素晴らしいチームトークを披露したんだろうな
ヴィラが絶好機を逃し続けたのは残念だ
コンサがフリーのヘディングを空振りしちまったり、アセンシオが1vs1のシーンでドンナルマ目掛けてシュートしちまったのはなあ…
・エメリのラッシュフォードとマッギンを下げた采配は悪かったように思うよ、あの2人は残すべきだった
Re.
(アストンヴィラ)
そうだね
ヴィラの掲示板でも俺はその話しをしたんだ
ただ個人的にはワトキンスのプレーが物足りなさ過ぎたのも一因なようには思う
Re.★
ワトキンスの後ろにマッギンを残す事が出来たらまた話は変わったようにも思うんだよ
ジニー(マッギン)をベンチに下げてから、アストンヴィラの中盤にはエネルギーが本当に無くなった
それでPSGはより攻撃が出来るようになったし、エミ(マルティネス)が仕事をするようなシーンも増えていった
結局俺達は中盤で主導権を奪おうとするより、ロングボールに頼るような展開になってくんだよ
中盤でしっかりパスを出したり、ビルドアップした方がワトキンスの良さをもっと引き出せるってのにさ
・ヴィラは4点目が奪えそうなシーンが4つはあったぞ
俺は延長戦が見たかったよ
本当に面白い試合だった
ロスタイムはあり得ないくらい短かったな
Re.
(アストンヴィラ)
俺はあのチャンスで絶対にアセンシオが決めてくれると思ったんだけどなあ
完璧なシーンだったよ
まあ、そうは言ってもPSGも終盤に試合を終わらせる事が出来ただろうチャンスを結構外してたしさ
(アーセナル)
・この試合ともう一つの試合(バルセロナvsドルトムント)こそがアーセナルファンが明日の試合にびくびくしてる理由だよ
チャンピオンズリーグのホームゲームはあまりにも大きなアドバンテージだ
思いもよらない事が起きちまう
Re.
それもベルナベウならなおさらだろうな
Re.★
(アーセナル)
しかも守備の要を抜いた状態でな…
(マン・ユナイテッド)
・
ー凄い試合だった
パリにとっちゃ朝飯前の退屈な試合になるはずだったんだろうが
パリですらこの重圧の中、昔のような脆さを垣間見せた
ーウナイ・エメリとアストンヴィラは100点満点のプレー
2-0になった時点で試合は終わったかのように思われたが、後半にファンの為に底力を見せつけたね
ファーストレグをもうちょっと上手くやれてりゃ、突破を決めたのはヴィラの方だったかもしれない
ー調子が良い時のマーカス・ラッシュフォードは別格だよ
今夜のあいつは凄まじかった
俺がよく知ってるマーカスだ
毎週、毎試合こういうプレーを見せてくれ
ードンナルマはいくつか馬鹿げたセーブを見せてくれた(いつものように)
ただPSGの命を救ったのは終了間際のウィリアン・パチョのブロックだろうな
あのボールはファーに吸い込まれていたかもしれない
信じられないようなブロックだったよ
ゴールと同じ価値があるブロックだ
ールイス・エンリケはこの仕事ぶりから年間最優秀監督賞の候補に名前を並べられるべきだろうな
PSGの準決勝進出に相応しいプレー
Re.
ラッシュフォードが完全に自信に満ち溢れてりゃ、2人3人くらいの選手ならドリブルで抜いちまってただろうよ
まだ自信を完全に取り戻してるとは思えない
それでもあいつは凄い選手なんだ
Re.★
前半は散々な出来だったのに後半は素晴らしいプレーを見せてくれて嬉しいよ
(最初の失点だってあいつのロストからだし、ハーフタイム前までは攻撃にもそこまで貢献してなかったからな)
この試合ってマジで俺があいつにイラつき、ベンチに下げて欲しいって思った最初のゲームだった
あいつのプレーは俺が間違ってた事を証明してくれた
シーズンの残り試合もこの輝きをもたらしてくれることを期待してるよ
俺達には絶好調のあいつのプレーが必要なんだ
・エメリの選手交代は酷かった
チームを牽引していたラッシュフォードとマッギンを下げるだなんてな
しかも60分以降動けなくなってたロジャーズをピッチに残してんだぜ?
Re.
オナナを引っ込めたことが最大の過ちだったんじゃないの?
あれ以降中盤が鳴かず飛ばずだった
Re.
イエローを貰ってたマッギン下げたのは戦略的なもんだっただろうし、ラッシュフォードもフラフラだったからなあ
Re.
2人ともいくらかミスはあったにせよ、あの2人がヴィラの攻撃を上手く牽引していたもんな
(PSG)
・リバプールとのリターンマッチよりよっぽどストレスが溜まる試合だった
俺達は気を緩めちまって、それで相応の失点を食らっちまってたな
ドンナルマがいてくれて神様に感謝だよ
ヴィラのプレーは良かった
ヴィラパークの雰囲気も最高だしな
(PSG)
・最初に、よくやったねアストンヴィラ
君達はピッチの上で全力を尽くした
2つ目:
俺はPSGのサポーターだが、こういった試合が大嫌いだ
自惚れて傲慢になっちまうのはこのチームの悪い癖なんだよ
今夜起きた出来事がまさにそれだ
このチームが真面目なチームでありゃ、しっかり試合を2-0で終わらせることが出来たろうによ
2点リードしたあたりから少しずつ歯車が狂い始めた
デンベレも言ってるように、あまりに簡単なプレーをし始めたせいで自分達で試合を難しくした
もう勝ち抜けるのは自分達だと思い込んでしまったらしい
明るい面を言えば、これで選手達は落ち着きを取り戻し、地に足をつけたプレーが出来るようになるかもしれない
選手達の中には自分達が他のチームよりずっと強いと思い込んでる選手がいる
目を覚ますには理想的なタイミングだよ
簡単なゲームなんてもんは一つも無いんだ
それがチャンピオンズリーグならなおさらな
ttps://www.reddit.com/r/soccer/comments/1k02soq/post_match_thread_aston_villa_32_45_on_agg_paris/
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません