マンチェスター・シティ、マンチェスター・ユナイテッドとのダービーは0-0で引き分けー海外の反応ー

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
・なんでペップはKDB(デ・ブライネ)とベルナウドを90分、ギュンドアンを70分も使ったんだ
ベンチにはサビーニョもゴンザレスもいたはずなのにな
正直、さっぱり理解出来んよ
少なくともマーモウシュのプレーは良かった


・俺は予定をキャンセルしてまでこの試合を観るのを楽しみにしてたんだが…


・一人の選手を名指しで叩くのはアンフェアだと承知してるが、なんでまたガルナチョは90分間プレーする事が許されたんだ?
あいつピッチに突っ立ってるだけでほとんどプレーに関与してないだろ


・ブラックプールとロザラムの試合観てるみたいだったわ


(マン・ユナイテッド)
・ぶっちゃけ、うちらの方がシティよりよっぽど良いチャンスを作れてたろ
ここ12年間でそんなダービーは無かったよ
ただこのチームの決定力がボロボロだったってだけでな

マズラウィとヨロは素晴らしかったと思う
ガルナチョとホイルンドは相当酷かったけどさ


・なんちゅうガッカリなダービー
2時間ずっとちんたらしたフットボールを見せられたってだけだわ


・コバチッチとデ・ブライネが最後まで試合に出れた理由がさっぱり分からん
少なくともマーモウシュはろくなパスも貰えない中、なかなか頑張ってたように思うよ


・この試合よりそこら辺でやってる葬式の方がもっと活気があるだろうよ


・何の目的もなくただパスを回すチームとカウンターを狙えど決定力が壊滅的なチームとの試合だったな
90分間を返してもらいたいよ


・ひっでえ試合だったなw


・正直言って、今年のプレミアリーグは2016年くらいからで一番レベルが低くないか?
ほとんどのチームが怪我人のせいでボロボロだよ


・少なくともこの試合は俺の不眠症の治療には役立ったさ


・シティの中盤こんだけ酷いのに、ハーランドは一体どうやって今シーズン30ものゴールを決めたっていうんだ?


・ペップは来シーズンはCLでプレーしたくないんだろうな


Re.
リーグ優勝を逃すだけならまだしも、CL圏も逃すようじゃシティにとって散々すぎる


Re.
今シーズンのペップは先発メンバーのチョイスも選手交代も酷いもんだよ


・今シーズンのシティを象徴するような試合だったな


・またペップの酷い采配だったよ
頼むからもう今シーズンは終わらせてくれ
俺はもうクタクタだよ


・なんつーか…この試合観ちゃうと次の試合が楽しみって感情すら湧かなくなるな


・マジで酷い
マンチェスターダービーはどこ行っちまった?
先発メンバーが酷い
選手も酷い
戦術、交代策、やる気、プレーのクオリティ、なんもかんも全部が酷かった
俺がこんな試合を最後まで観ちまった事が信じられん


・ギュンドアン、KDB、コバチッチは全員10点満点中1点って感じのプレーだったな
ボールタッチの酷さ、不味い判断、ミスパス、シュート
なんもかんも酷かったよ

ベルナウドは頑張っていた
守備での奮闘っぷりと激しさで5点くらいはつけたい
ただあいつじゃ攻撃に一切厚みを加えられやしない

今シーズンのシティの問題ってずっとこれだ
ペップのフットボールって中盤の出来に依存し過ぎなんだよ
そんでその中盤の出来が散々だと、チームはまったく上手くいきやしない

ロドリが毎試合最低でも10点満点中7点のプレーでチームに貢献してた頃を覚えてるか?
選手達は全員本当にやり易そうにプレーしてたんだ


・100%ペップ・グアルディオラの責任だろ
先発メンバーの選考がとにかく酷い
そしてこの試合結果も誰もが予想していたようなもんだ

夏にチームをしっかり見直すべきだ
戦術を再考すべきなんだよ
こんだけの選手を揃えてりゃ楽にCLの出場権くらいは手に入れることが出来るはずなんだ
なのに毎週のようにひでえゲームをしてんだからな


・中盤のクリエイティブさの無さも大概だが、フィジカルの無さもひでえもんだったな
今シーズンのプレミアリーグで最も少ない勝利数がデュエル数がそれをよーく物語ってる

ペップはもうこういった爺様方を試合に使うべきじゃないんだよ
ベルナウドくらいは残すべきだろうけどな

今日のシティは本当についてたよ
ユナイテッドのアタッカー連中は俺達の中盤の選手達と同じくらい終わってたからな


Re.
ベルナウドは試合最後20分くらいで調子を上げてきたね
それこそあいつの真骨頂でしょ
リードを守るべくピッチのそこら中をひたすら走りまくるってさ
ただあいつは先発で起用されるべきじゃないよ、コバチッチもそうだ

とにかくプレーのクオリティが低い
ちょっとしたボールタッチの乱れ、パスの甘さがシティのプレーの多くを台無しにしてんだよ
それに今のシティの中盤の面子じゃプレーがあんまりにもスロー過ぎる


・ペップは頑固な性格を変えていかないとな
シティの凋落の理由の一つは、あいつの決断の不味さから来てるように思うんだよ
今日だってニコ、ドク、サビオを試合で先発で使わない
戦術をもっと柔軟にしていかないとな
今の選手じゃポゼッションが上手くいかなないって事をいくらか受け入れ、戦術を変えるんだよ
以前のシティは退屈だと揶揄されようが(俺はそう思わないけど)少なくともゲームにゃ勝てた
だけど今のシティは弱くてつまらんっていう散々な有り様だ

追記、来シーズンも弱いままのシティじゃない事を願うばかり


・試合の間中、”ゴールが決まるぞ!”って思えた瞬間は一つも無かったな
ベルナウドって守備の局面じゃあいつがいると一人多いようにすら思えるが
攻撃の局面だとあいつがいるせいで一人少ない状態でプレーしちまってるみたいに見えちまう

KDBはフル出場したけど、最後15分間は走れなくなったあいつの代わりに周りの選手達が走りまくってた


・さっぱり分からん
ペップは試合の間中不満気な面してんのに、とにかく選手を変えたがらない
このチームと対峙したんじゃ、カゼミロが世界最高のアスリートにすら見えちまうよ
ギュンドアンがあんだけ長くプレーしてたのも分からんし、KDBが最後までプレーしたのも分からん
両選手とも相当ひでえプレーしてたってのにな


・中盤の選手達のプレーが本当酷かった
ペップはノスタルジアに囚われてこういった選手達を起用すべきじゃないんだよ
しっかりゲームに勝てる選手達でチームを構成してくれ
そう出来なけりゃ、俺達はCLの出場圏ともお別れだ
本当にがっかり


・少なくとも俺達は負けなかったさ
まあでも、充分に勝てる試合ではあったな、ちょっとプレーが酷過ぎた

なんでサビーニョを投入しなかったのが分からない
あいつはシーズンを通してシティで最もダイレクトに仕掛けてチャンスを生み出してきた選手だったはずだ
KDBのプレーは酷かった
(シーズンを通してずっとそうだけど)
あいつが90分プレーしたのは、恐らく感傷的な理由以外は無いだろうな

シティファンのいくらかはダービーであればデ・ブライネの力を発揮出来ると夢見たんじゃないか
俺個人としては、あいつの問題は意欲じゃないと思ってる
もうフィジカル的に昔のプレーは出来なくなってんだと思うんだよ

毎試合似たような中盤の問題に苦しめられるのは、毎試合似たような中盤の選手達を起用し続けるからだ
プレスでハメるのに苦労し、あまりにも簡単に突破される
ニコ・ゴンザレスをなんで使わない?

ディフィンスのプレーはかなり良かった
ヌニェスは本当に頑張ってたね
俺ならあいつかエデルソンをこの試合のMOTMに推すよ
オライリーは良いプレーがいくつかあったが
率直に言って(まあ当然と言えば当然だが…)少々手詰まり感があって、ベンチに下げられる前にはトラックバックも出来てなかったように見えたな


・なんでニコを先発で使わなかったんだ?

ニコとサビーニョを途中で試合に入れる事すらしなかった、マカティもだよ
今日のシティの中盤は完全に死んでたってのにな

俺達ユナイテッド相手に引き分け狙いだったってのか?

4位にすらなれなけりゃ、今シーズンは恥そのものだよ
シティのこれからの日程は他のチームと比べていくらか楽なのは知っちゃいるが
これからは全試合に勝つつもりで挑んでいかないとな


・前にも言ったがもう一度言うぞ
オライリーは期待値は高いんだろうが、左サイドバックの選手じゃないんだよ
落ち着きや正確なパスワークは素晴らしいが
ありゃ中盤で威力を発揮するもんで、ワイドなポジションでではない

フォーデンはもう今シーズン残り休んだ方がいいかもしれない

ハーランドやマーモウシュには同情するね
あいつらには自分達の為にチャンスを演出してくれるようなミッドフィルダーが周りにほぼほぼいない

全体的にがっかりなゲーム

ttps://www.reddit.com/r/soccer/comments/1jszc4q/post_match_thread_manchester_united_00_manchester/?sort=top
ttps://www.reddit.com/r/MCFC/comments/1jszchf/post_match_thread_manchester_united_0_0/