マンチェスター・ユナイテッド、マグワイアの終了間際の決勝ゴールで宿敵リバプールに1-2勝利ー海外の反応ー

・みんなサラー、ガクポ、イサクが悪いって言ってみたり、ヴィルツの事を茶化したりするんだろうけど
リバプールはサイドバックの問題が解決できてない事が一番厄介なんだよ
ケルケズはマジで酷い
あいつの酷さは今のチームの中でもひときわ際立っている
Re.
後、リバプール最大のチャンスメーカーがレアルに行っちまった事もだろうな
Re.
簡単にカットバック出来るようなシーンで、あいつが質の悪いクロスを放り込んだのに俺は頭を抱えたよ
そもそもリバプールの前線にはヘディングが上手い選手がいないんだ
あいつのあのワンプレーでポゼッションを失い、チーム全体が急いで自陣にまで戻る羽目になったんだ
・リバプールはオフに大量の選手を獲得したにも関わらずに、いまだ試合の流れを変えられる選手がキエーザだけってのがよく分からんな
圧倒的な強さを誇るチームがオフに大金をかけて補強して、ここまで弱くなった例を俺はあまり知らないな
・イサクは詐欺師だわ
加えてスロットのチームだってマジで酷い
あいつらって昨シーズンはクロップの遺産の上で胡坐をかいていただけの連中だ
Re.
イサクはワールドクラスのプレーヤーなんだわ
Re.★
一体いつ?
どこでワールドクラスのプレーヤーだったんだ?
ニューカッスルでたかだか1年活躍しただけの選手なんざ誰もワールドクラスだなんて呼ばんよ
今日のあいつマジで酷かった
Re.
イサクは実績は充分な選手なんだよ
まあ、今シーズンどんだけ活躍出来るかは未知数なんだろうが
・イサク全然だったな
・実際、今のリバプールでヴィルツって数字こそついてきてないけど中々良いプレーしてるんだよ
そりゃ他のクラブのファンだったらあいつの事をおちょくるだろうし、実際俺もリバプールのファンじゃ無けりゃおちょくってただろうしさ
ただ正直に言えば、ヴィルツって今年のリバプールの中でマシな選手の中の一人だ
恐らくエキティケ、アリソン、キエーザ、ソボスライ辺りの次くらいにさ
この試合だってヴィルツは先発すべきだったよ
それに本人の為にもフェデリコ・キエーザはリバプールから出て行くべき
この男には心底同情する
こいつが後何をやれば試合で先発するチャンスを与えてもらえるんだか、俺にはさっぱり見当つかない
ここ数週間、スロットの采配は俺にとって驚きでしかない
その驚きってのは完全に悪い意味での驚きだ
ただただ意味が分からない
・俺は滅多にリバプールの試合を観ない人間だ、ちなみに俺にリバプールがどういったゲームプランだったのか誰か教えてくれないか?
Re.
(リバプール)
リバプールはいくらでもチャンスを作ってただろ
ただ俺達はそれを活かせなかっただけだよ
うちらの前線の選手達の中で一人でも目を覚ましてる奴がいたら、勝ったのは俺達だ
(マン・ユナイテッド)
・4連敗だって?そりゃ災難だな、アンネ(スロット)
(マン・ユナイテッド)
・サラーがボールに触る度にリバプールファンの顔が引きつっていってたなw
Re.
サラーはそろそろベンチに座らせるべきだよ
Re.★
ボールがゴール前のサラーに転がってきた時のあのミスは本当キツかったな
本当目を覆いたくなるようなシュート
この試合のサラーはずっとスローだったよ
攻撃に絡むのが常にワンテンポ遅れてるって感じでさ
・あの8分ものロスタイムは一体どこから出てきたんだ?
Re.
アンネ・スロットのポケットの中に入ってたらしい
・8分のロスタイムはあり得ないよ
Re.
リバプールが負けてる時にはよくある話しだろ
(マン・ユナイテッド)
・あの8分もの馬鹿げたロスタイムもLLLLIVERPOOLの4連敗を防げなかったみたいだな
・ブルーノは試合の間中ずっと役立たずだったってのに、あの完璧なクロス一つでチームを勝利に導いたよ
Re.
頼むわ
あいつ前半メチャクチャ良かっただろ
文字通りユナイテッドを引っ張っていた、そりゃ後半は悪かったけどさ
Re.
正直、あのアシストのシーンまでは酷かったよな
Re.★
酷いはちょっと言い過ぎだ
良いパス、良いプレス、良い走り込みはちょこちょこあったぞ
ただボールロストからチームにピンチを招き入れるようなシーンもかなりあったけどな
・サラーをベンチに下げろよ
スロットは何躊躇ってんだ?
Re.
キエーザを先発を使えよ
冗談でも誇張でもない
もうそうするしかないんだ
リバプールっていつもキエーザが試合に入った瞬間に攻撃が活性化するんだよ
・リバプールもイサクに費やした金をグエィとか他のセンターバックに費やしゃもっとマシなチームだったろうにな
Re.
リバプールに必要だったのはディアスの代わりが務まる選手だったと思うよ
Re.
(リバプール)
もう1人センターバックがいたら今日リバプールは試合に勝てたのか?
俺達の先発はVVD(ファン・ダイク)とコナテ
昨シーズン、このチームを優勝にまで導いてくれた2人なんだ
確かに選手層の為にもう1人センターバックいたらな…って俺も思うよ
ただ先発CB2人の質はまったくこのチームの問題じゃないはずだ
・マグワイアに賞賛を
あいつはいつもチームにとって重要なゴールを決めてくれる
Re.
お家芸だな
・エキティケが今のリバプールで一番調子が良い選手であるのにも関わらず、スロットがあいつを先発で使わなかった理由がさっぱり分からない
後、後半のブルーノは本当に酷かった
メイヌーのプレー時間が少なすぎるって文句言ってるような連中は怒り狂ってたに違いない
Re.
俺も同じ事考えてたよ
イサクはこういったビッグゲームでプレーするにはあまりにも試合勘が無さ過ぎる
今のリバプールって誰が見ても調子がおかしいんだ
何か一つ変えていかないとな
Re.
エキティケが先発でプレーしなかった理由はシンプルにあいつの移籍金がイギリス市場最高金額で獲得した選手じゃなかったからさ
シンプルにチェルシーでひでえプレーしかしてなかったにも関わらず
フェルナンド・トーレスが先発し続けた理由と一緒だよ
Re.
ブルーノは悪かったけど、結局決勝ゴールはブルーノがマグワイアに送ったクロスから生まれただろ?
だからブルーノはベンチに下げれないんだよ
確かにボールロストが多過ぎるが、3ポイントを掴む決定的なプレーをやってくれるんだからさ
・ヴィルツは香川ver2.0みたいなもん
Re.
シンジってそんな悪かったっけ?ヴィルツってダウニングみたいな感じだと思うわ
Re.★
シンジはいい選手だったよ
ただ俺の記憶が正しければ、加入のタイミングでルーニーが下がり目の位置でプレーし始めたせいでなかなか先発のチャンスを与えてもらえなかったように記憶している
Re.★
いや、試合に出た時は良いプレーしてたよ
ただヴィルツはな…
・サラーは本当に何もやってないな
相手サイドバックを抜き去る事が出来るようなスピードはもうない
かといって守備でしっかりトラックバックするスタミナもない
チームメートがしっかりお膳立てしてくれたチャンスを決め切る事も出来ないってな
(マン・ユナイテッド)
・素晴らしい勝利
エンベウモ、クーニャ、アマド、カゼミロ
この辺の選手達のプレーが良かったな
ブルーノは試合を通して好不調の波があったように思うが、ビッグハリー(マグワイア)への素晴らしいアシストがあった
ビッグハリーはここ一番で絶対に決めてくれる
俺のあいつへの信頼は絶対だ
ただ…
正直に言えば、この試合は負ける可能性も大いにあった
俺達は充分にチャンスを作ったが、リバプールはそれを大幅に上回る数のチャンスを作り出してたよ
大分バックポストに助けられたな
ショーはもう以前のように効果的なプレーが出来ない
ダロットはあんまりにもミスが多過ぎだ
パスが酷いのはもちろん、なんで相手ウィンガーに簡単にクロスを放り込まさせ続けるんだ?
この2人に変えて他の選手を起用すべきだ
シェシュコは出場した時間で良いプレーをしてたよ
良いパスもいくつかあったし、ボールキープも良かった
スピードがある奴がベンチに欲しいね
それこそ1、2年前のガルナチョみたいなさ
(マン・ユナイテッド)
・ブルーノは低い位置でのプレーメーカーの役割をかなり上手くやってたよ
ボックス前ではかなりキレのあるディフィンスもしてたしね
良い守備を継続し、要所ではしっかり攻撃に参加してくれたあいつに心からの拍手を贈りたいね
Re.
後半は相当ボールロストしてただろ
ただまあ、あのアシストで名誉挽回といったところだ
後半にリバプールの猛攻に晒された時、あいつのプレーの落ち着きのなさは本当に目立っていた
(リバプール)
・今シーズン、相手にリードを奪われた試合だとほぼ全てでダイナミックなフォーメーションの変化が見られるんだ
例えば今日は424
結局これは攻撃過ぎて何人かの選手達は効果的なポジショニングが取れなくなる
試合の残り5分10分でやるんなら分かるよ
ただ試合が残り30分+アディショナルタイムでやるような事じゃない
もちろん、選手を一切変えなかったり、毎試合のように同じような選手交代をするような極端に保守的なタイプの監督は誰からも好かれないだろう
ただスロットのやり方はやり方であんまりにも極端だ
(リバプール)
・もう怒る気にもなれないよ
今日はたくさんチャンスを作ってた
ただいつも同じような選手がシュートを外し、同じような選手がバックラインでミスをし続ける
(コナテは頑張っていたけど…)
戦術が上手く行ってないように感じる
それにチームの半数の選手達のプレーの質だって低過ぎる
CLでは何人か先発から外して欲しい
キエーザ、ジョーンズ、フリンポン、ロバートソン辺りを先発で見たいな
(リバプール)
・今シーズンのリバプールを本当に期待していたから、認めるのは辛いんだけど、チームはかなり弱くなってる
それは誰の目にも明らかだ
今シーズンのリバプールにかける期待を、みんな少し再調整する必要がありそうだ
今年は何一つトロフィーを勝ち取れそうにない
俺が今このチームに期待しているのは、シーズンを通して守備とオフザボールでのプレーの改善だよ
今のリバプールって相手がどんなチームでも簡単にボールを奪われちゃいそうでさ
・俺がちょっと心配しているのが、チームの戦術が大分後退しちまったように見える事だ
何がやりたいのかが分からず、試合中のマネジメントだって酷い
ただ攻撃的な選手をひたすら投入するもんだから、チーム全体のバランスはガタガタだ
今シーズンは毎試合、これの繰り返し
試合終了間際のゴールで勝ち越すような試合はそりゃ楽しかったが
それはチームの根っこの問題を覆い隠すようなもんで、スロットが今この問題を解決出来るような兆候は何一つ見当たらない
・本当にフラストレーションが溜まる試合だ
誰かしら特定の選手を批判したい訳じゃない
スロットが今日もやらかした事が最大の問題だろうしな
ただサラーはもう先発から外されるべきだ
チャンスをしっかり決める事と質の高いチャンスを生み出す事だけが今のあいつの仕事なはずなのに、ほぼ毎試合でことごとく決定的なチャンスでミスをしてんだよ
俺は右サイドでキエーザのプレーが見たい
ドム(ソボスライ)の右サイドバックでの起用ももう見たくないね
本職の選手をもっと信頼してやって欲しい
ヴィルツとエキティケをもっとプレーさせよう
マカリスターとイサクの試合勘を上げさせないといけないのは分かるが、まずは試合に勝たないと始まらない
このチームがどういう風になっていくのかが、よく分からないが
もうちょっと闘志溢れるプレーが見たいね
(リバプール)
・キャプテンとサラーの責任だ
ケルケズのポジショニングがメチャクチャだったのは、ダイクの尻ぬぐいに奔走していたからだったように見えたぞ
あいつ自分のクロスがケルケズの顔面にぶち当たった時、ケルケズの事怒鳴り散らしてたよ
そもそもチームメートの位置くらい把握しとけよ
ファン・ダイクはオーラで相手の攻撃を封じていただなんて時代はもうとっくの昔に終わった
そのオーラって奴はもうどこにも見当たらない
サラーだってもう全く相手をドリブルで抜けなくなってるしな
悪い判断と自分勝手なプレーばかりだ
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません