不調続くマンチェスター・シティ、ホームで首位を走るリバプールに完敗ー海外の反応ー

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
<ハーフタイム>
・エデルソンとか突っ立ってるだけだったな、ハア…


Re.
ぶっちゃけ、ディフィンスの選手達も突っ立ってるだけだったろ


Re.
あのシチュエーションでどんなプレーを期待するんだ?


・まるでみんなKDBが33歳である事を知らないかのように振舞ってるよ
ペップも含めてさ


・この前半観てもまだKDBが試合に出れなかったかを不思議に思うやつがいたら、病院で頭診てもらった方がいい
プレーがとにかく酷い
パス一つまともに通せない
デ・ブライネはシティ史上最高の選手だろうが、今のあいつはもう完全に別人だ


・別にシティのプレーは悪くないよ、ゴール一つくらい決めててもおかしくないプレーだったさ


Re.
確かにね
俺達のプレーってそこまで悪くない
ただリバプールのカウンターが強力過ぎるってだけでさ
だからあいつら負け知らずなんだよ、本当良いチーム


・少なくともKDBは自分の年齢を言い訳に使えるだろうが、フォーデンのあのひでえプレーはなんだありゃ?


・フォーデンの調子はどん底、ドクはボールを持ってもどこにもパスを出せる相手を見つけられない
シティどうした?


Re.
ドクの事は悪く言えないよ
この前半のシティの攻撃の50%はあいつ個人の頑張りから生まれてるようなもんなんだしさ
もちろん改善すべき点もあるんだろうが、あいつのプレーは俺達の希望だ

かたやフォーデン…
あいつチャレンジすらしてないよ
分かるよ、調子が悪いんだってな
だけどピッチの上で走りすらしないのは論外だ


・なんでシティの選手達ってタクティカルファールしようとしないんだろうな


・2失点目の時このチームのミッドフィルダー達はどこほっつき歩いてたんだ?クソッタレ


・負けちまってはいるが、この前半の内容は悪くは無かったと思うよ
いくつか本当に良いビルドアッププレーもあったように思うしさ

ドクがアレクサンダー・アーノルドを抜き去った回数は数えきれない


・KDBのところにベルナウド・シウバを置きゃ、良くなりそうなゲームではある


・デ・ブライネがとにかく消えてたな
フォーデンも昨シーズンの面影が無い
前半が進むにつれルイスは良くなっていったように見えたけど
2失点目の時にリバプールの選手達をオンサイドにしちまったのはあいつだし
1失点目につながるコーナーキックを与えちまったのもそうだ

ドクは良いプレーを続けているが、そりゃ対面上のディフィンダーがTAAだからって事に一つ恩恵を受けている
マーモウシュとサビーニョは何かしらをやってやろうって気概は感じるね
マーモウシュはオフサイドトラップに引っかかる癖がまだ残ってるみたいだけどさ

ペップがデ・ブライネを下げるとして誰をピッチに投入するんだろう?
ギュンドアン?無いか
多分、リバプール戦ではプレーに火がつくベルナウドだろう
もしかしたら試合を盛り上げるためにグリーリッシュを10番で使ってもいいかもしれない

今のリバプールのベンチはシティのベンチよりよっぽど選手が揃ってるから
アンネが新しい選手をピッチに入れりゃ、この試合はもっと惨い試合になっちまうかもな


<フルタイム>
・リバプールあっぱれ
今シーズンのあいつら強過ぎでしょ


・観てて辛くなっちまう試合だったな
リバプールもそこまでギアを上げてプレーはしちゃないんだよ
でもこのシティは勝ちに行こうとすらしない


・今日のフォーデンは恥を知りな
あんな奴がKDBの後釜だなんておこがましい


・0-2で負けたのは良かった、ぶっちゃけ俺0-5くらいにはされちまうと思ってたしさ


・リバプールは2点のリードを奪った後、バスを停めて省エネなプレーしてたな
シティを無効化するだなんて簡単なお仕事だっただろうな


・スロットはペップの事をまるで本みたいに完全に読んでたよ
グヴァルディオルが前に攻め込んだ時に良いプレーが出来るのはみんな知っている
ただそれをやった時にあいつが空けたスペースは必ず狙われる


・相手が低い位置で守備ブロックを作ってる時にただのドク頼みじゃ厳しいだろ


・負けはしたけど、俺は選手達のプレーは良かったと思ってるよ


・今の時点でもう他のクラブはシティがやりたい事や戦術に関してお見通しなんじゃないかって気がしてるよ
あまりに単調で、相手クラブはどこもカウンターで俺達を叩こうとしてくる
今日のリバプールなんて典型だろ


・ミッドフィルダーの選手達を全員売っぱらってフレッシュな選手を入れてくれ
コバ、ギュンド、KDBのプレーは目も当てられない


・皮肉にも今日のシティはボールを保持している時は良いプレーが出来ていた
ドクは凄く良かったよ
もしハーランドがいて、相手センターバックに色々考えさせる事が出来てりゃ
ドクの突破からのクロスで何かが起きたかもしれない

フィルはもっと良いプレーしなきゃな
今日はシティの攻撃を片っ端から潰しちまってた
それにもっとミッドフィルダーの選手が必要だよ
デ・ブライネはもう走れなくなってんだからな


Re.
今日だってリバプールは自分達がボールを持ちたけりゃ、好きなだけ持てただろうな
あいつらってシティにボールを持たせたうえでカウンターを狙ってただけだろ


・どうだろ
水曜の試合よりチームは良かったとは思うけど、まだ全然元気が無いように見えたなあ
今日頑張ってたのはまたしても新加入組、サビオ、久しぶりにプレーするドクくらいだったように感じたわ
ベテラン選手達はどうしたんだ?
なんだかもうプレーしたくないって感じに見えたぞ
再建が待ちきれないね


・ドクってエキサイティングな選手であると同時にストレスが溜まる選手よな


Re.
多分、それってシティの攻撃の時にあいつがシンプルにボールを貰えないせいなんだと思う
だからあいつはいつも2人のディフィンダーと対峙して、すでに8人の相手が待ち構えているボックスの中に突っ込んでいかなけりゃならない
そんな状況で最後のクロスボールを放り込むのは、誰にだって難しいと思うよ


Re.★
そりゃそうなんだろうけど、ドク自身も一旦プレーをスローダウンさせてからグっと加速をかけるようなプレーが好きみたいだしな
最後のパスだけが足りてないよ


Re.☆
ドクがボールを貰う前にシティの攻撃はもう充分スローダウンしてるシーンが多いからなあ
だからドクがご自慢の加速で相手を抜き去っても、ボックスの中じゃドクの最後のパスを防ぐべく複数の相手ディフィンダーが複数でブロックを築き上げてる


・最近のフォーデンはなんも出来ねえな


・クサノフ、ニコ、いくらかドクのプレーは良かった
来シーズンの鍵を握る選手達だ

サビオ、グヴァルディオルは予想通り
良い選手なんだろうが、もっと上手い選手に囲まれてりゃもっと良いプレーを出来るんだろうな

アケはいつもの7/10
マーモウシュも今日自分が出来るだけのプレーはしてたよ

他?
恥を知れ


Re.
ドクが良かったんだか悪かったんだか俺には分からないな


Re.★
ドク良かったぞ
ただボックスの中に一人もシティの選手がいやしない
あいつのパスのいくつかは良かった
ただ毎回結果を期待する訳にもいかないだろう


Re.★
確かに良いプレーはしてたよ
ただ、いつものように最後のボールは欠けてたけどな


Re.☆
ドクが相手のニアポスト近辺にまで攻め込んできたとしても、ボックスの中に飛び込んでくる選手がいやしない

ハーランドだっていっつもファーポストの方に行っちまってる気がする
シティの攻撃って多様性に欠けてんだよ


・クサノフが情けない試合結果から俺達を救ってくれたよ、あの子に祝福あれ


Re.
俺も同じ事考えてたね、マジであいつがピッチで一番良かった


・今日の明るい材料つったらドクとクサノフのプレーくらいだったな
フォーデンのファーストタッチは酷い
俺ルカク思い出しちゃったよ


・今日のクサノフはめっちゃ良かった


Re.
リカバリーのスピード、体の強さ、タックル
全部良かったな


Re.
あのリカバリーのスピードだけで、シティを0-5での敗戦から救ってくれたわ


・今のシティと戦えば相手チームは楽だろうな
バスを停める、シティにボールを持たせる、ボックスの中を選手で渋滞させる
そんでシティがボールを失えばカウンターからゴールを狙えばいい
シティの選手達は速く走れやしないんだしさ
このチームはスロー、下手、守備の仕事が何も出来ない


・正直、今日のシティはそこまで悪くなかったように見えたよ
このチームには新加入選手もけっこういるってのにね


Re.
後半のシティが”堅実”に見えたのって
単にリバプールが引いてプレーしたからだと思うよ
今のシティが相手だと自分達に何も問題を起こせないだろう事を見越してね

新加入組のプレーは胸を躍らせるもんだけど、ベテラン選手達のパフォーマンスは本当酷い

でもまあ今のシティの状態を考えたらCLや優勝争いを忘れてトップ4入りだけに集中するのはそこまで悪くないかもな


・ずっと言ってる事だけど、ペップのスローなビルドアップからゴールを奪うやり方は上手くいかなくなってる
ディフィンダーを相手のスピードに富んだカウンターの餌食にもしちゃうしね
世界最高の選手をかき集めたチームだって、肝心の戦術が時代遅れだと試合に勝てやしない


・この試合観て他の選手じゃなくドクを叩いてる奴って頭沸いてるだろ
あいつ試合の間ずっと1vs2でプレーしてたんだぞ
チームメートも誰もあいつの為に動いたりしない
シティファンの多くはやたらジャック(グリーリッシュ)について寛大だが、この男に対してはやたらと手厳しい


Re.
ドク良かったよ
コンスタントに2人の選手につかれてるってのに、あいつクロスまで持ってったもんな
あいつのドリブルはアーノルドを本当に情けない選手に見せちまってた
ただリバプールの守備のオーガニゼーションは素晴らしく、俺達も十分に相手ボックス内に選手を送り込むことが出来なかった
(多分、リバプールのカウンターにビビってたんだと思う)


・相手ボックス近辺でしっかりボールを回す事が出来たから、大負けせず2-0で済んだんだろうな

ドクはフットサルの選手としては凄いんだろうが、いつかはフットボールを学んで欲しいね
フォーデンはまさにパッセンジャー(歩行者)
安定した活躍を見せたのがたった1年しかなけりゃ、その選手はもっとハングリー精神や野心に満ちてるような気がするんだがな…
あれだけ滑らかなボールタッチとフィットネスを持ってんのに、相手のプレッシャーがちょっとキツくなるとボールをキープ出来なくなるのは本当残念

マーモウシュのプレーは普通
クサノフは高い位置からのスピード、トラックバックで多くの選手/シチュエーションを救っていた
グヴァルディオルもせいぜい凡庸って出来
ディフィンス時にアケが見せる躊躇いは怪我の影響かもしれない
ディアスもマドリー戦と似たシチュエーションで酷いプレーをやっちまってた
現時点じゃルイスのプレーを観るのはただただ辛い
最初の失点はあいつの不必要なボールキープからコーナーを奪われ、そっからの失点だからな

ニコも凡庸
ポジションがちょっと低過ぎる気がしたけど、リバプールのトランジションの速さ考えりゃ理解出来る
ケビンは悪かった
もうちょっとインテンシティが低いリーグへの移籍を検討すべき頃かもな
サビオはクサノフが右サイドの守備をカバーし始めてから良いプレーを見せ始めたように思う
決定的なプレーこそ無かったけど全体的に良かった


・AK45(クサノフ)は堅実
本当にこの子が好きだ
明るい未来が広がってるよ

俺、マーモウシュがもっと高い位置、ハーランドのポジションでプレーするもんだと思ったんだけどな
今日のシティってCFの存在感が欠けていた

ドクの力強い復帰戦
あいつのプレーが気に入ったよ
プレーの最後にはちと落胆させられたが
全部が全部あいつのせいじゃなく、ボックスの中に誰もいなかった事も理由の一つさ

サビオの事も好き
シティがゴールを奪えない時はあいつとドクがもっとカットインからのゴールを狙っていっていいと思うんだ
そうすりゃ少なくとも攻撃をシュートで終えることが出来るだろうしさ

ニコ・ゴンザレスが守備に安定感をもたらしたのも気に入ってる
ただ俺はもうちょっと前に仕掛けるパスが見たいね
後ボールをもっとスピーディに回すようにして欲しい


・シティ全然恐くなかった…
ただボールを回してるだけじゃ良いゲームにならないよ
まあ、そうは言っても監督がペップである限り、これが変わることは無いんだろうが


・ミッドウィークのゲームと比べりゃ大分良かったぞ


Re.
リバプールが保守的だったもんな
ただカウンターが正確無比
クロップの時のヘビーメタルフットボールじゃないにせよ本当に効率的
俺達はポゼッション自体は握れていたんだが、無駄なパスが多くドク、マーモウシュ、サビオの前線を一向に有効活用出来ない
スピードを活かせるチームでありゃ、この3人から構成される前線は正に夢のような組み合わせだろうにね


・まあ、情けない試合しちまったもんだな
だけど明るい面を取り上げてみるよ

ドクはトレントに赤っ恥をかかせた
トレントは11回もドリブルで抜かれてんだぞ
それに俺のヒーロークサノフは11ものリカバリーを見せたし、チームを救う土壇場でのタックルもあった
この2試合でクサノフは俺達のベストディフィンダーだよ
リコはいつものように酷かったし、フォーデンもいつものように酷かった
KDBもだな
他の選手達も酷いから普通ってくらいのプレーしか出来ちゃなかった

ttps://www.reddit.com/r/MCFC/comments/1iwdbqy/match_thread_manchester_city_vs_liverpool_premier/
ttps://www.reddit.com/r/MCFC/comments/1iwgp9q/post_match_thread_manchester_city_0_2_liverpool/