海外の反応, 海外サッカー

無所属が続いていた元ベルギー代表アザール、現役引退を発表「夢を叶えることができた」

元ベルギー代表FWエデン・アザールが、10日に自身の公式SNSで現役引退を発表した。

 現在32歳のアザールは、フランスのリールでプロデビューを飾り、リーグ・アン年間最優秀若手選手賞とリーグ・アン年間最優秀選手賞を、それぞれ2度受賞するなど中心選手として活躍。2012年夏に加入したチェルシーでも公式戦通算352試合出場110ゴール92アシストという圧巻の成績を残し、約7年間の在籍で合計6つのタイトル獲得に大きく貢献した。

 2019年夏には最大1億3000万ポンド(現在のレートで約237億円)とも報じられた移籍金でレアル・マドリードに加入したものの、度重なる負傷離脱の影響もあり、期待されていた活躍を見せることができず。4シーズンで公式戦通算76試合出場7ゴール12アシストという成績に留まり、今夏に契約解除が発表され、以降は無所属の状態が続いていた。

 アザールは、10日にInstagramを更新。次のような言葉で現役生活に別れを告げた。

「自分自身の声に耳を傾け、適切なタイミングで止めるという決断を心得なければいけない。16年間で700試合以上に出場してきたプロサッカー選手としてのキャリアに終止符を打つことにした」

「ヨーロッパ、そして世界中のピッチでプレーし、楽しむという夢を叶えることができた」
「キャリアのなかで、素晴らしい人々、監督、コーチ、チームメイトに出会うことができた。僕がプレーしたリール、チェルシー、レアル・マドリード、そしてもちろんベルギー代表にも、改めて感謝の気持ちを伝えたいと思う。家族、友人、アドバイザー、そして良い時も悪い時も僕のそばにいてくれた人たちに特別な感謝を」

「最後に、これまでプレーしてきたすべての国で、ずっと僕を応援してくれたファンの皆さんに心から感謝したい。今は家族や友人と楽しみ、新しい経験をする時だ。ピッチの外でまた会おう」

マンチェスター・シティ, 海外の反応, 海外サッカー

アーセナルに敗れ2018年以来のリーグ連敗となったマンC、指揮官ペップはロドリの欠場を嘆く「不在が響いたのは否定できない」

 現地時間10月8日に開催されたプレミアリーグ第8節で、昨季の王者マンチェスター・シティは冨安健洋が所属するアーセナルと敵地で対戦。0-1で敗戦を喫した。

 シティはスコアレスで迎えた86分、トーマス・パーテイのロングフィードを前線に上がった冨安に頭で繋がれると、ガブリエウ・マルチネッリが放ったシュートがネイサン・アケーに当たってゴールに吸い込まれ、決勝点を献上してしまった。

 英メディア『Sky Sports』によると、シティのジョゼップ・グアルディオラ監督は、以下のように試合を振り返っている。

「2、3回のチャンスがあって、とても良いスタートを切れた。しかし終盤にディフレクションからゴールを決められてしまった。彼らの勝利だ。両チームともチャンスは少なかったと思う。ともにハイプレスが利いたタイトな展開で、最後はひとつのプレーで我々は敗れた」

 第7節のウォルバーハンプトン戦(1-2)に続いて、リーグ戦2連敗となったシティ。指揮官は、第6節のノッティンガム・フォレスト戦(2-0)で退場処分を受け、アーセナル戦も出場停止のため欠場となったロドリの不在を嘆いている。

「ロドリの不在が響いたのは否定できない。我々はより多くのパスで試合をコントロールするための選手を配置したが、彼らはアグレッシブだった」

 2018年以来のリーグ戦連敗となったシティ。代表ウィーク明けに行なわれる21日のブライトン戦で嫌な流れを止められるか。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

アーセナル, 海外の反応, 海外サッカー

https://twitter.com/FPLStatus/status/1706311243005309401?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1706311243005309401%7Ctwgr%5E9eed97dd8feb6ae54375e0e11858f38a2073af5c%7Ctwcon%5Es1_&ref_url=https%3A%2F%2Fwww.redditmedia.com%2Fmediaembed%2F16rtjld%3Fresponsive%3Dtrueis_nightmode%3Dfalse