CL準決勝、PSGはアーセナルに2-1で勝利、2試合合計3-1で決勝に進出ー海外の反応ー

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
・2点必要だって時にアルテタがピッチに並べたのは4人のCBと2人の守備的MFヌワネリいたはずだろうによ
・俺の勘違いかもしれんが…
アーセナルはスローインに片っ端から30秒かそこらか時間かけてなかった?
まるで自分達がリードを奪ってるかのようにさ
あいつらってアホなのか?
(アーセナル)
・おめでとう、PSG
2つのレグで俺達の事圧倒してたな
俺達が批判出来るのは俺達自身だけだよ
(アーセナル)
・チャンスを活かせない/チャンスを活かすストライカーがいないとどうなっちまうかの良いレッスンになったな
ドンナルマは2つのレグで圧巻
ファーストレグでは2つの素晴らしいセーブ、そして今日は3つの素晴らしいセーブを見せてた
あいつがいないだけで試合は全然違う展開になってただろうにな
PSGは強敵だけど決して勝てないチームじゃなかったよ
ライスとサカが決め切れなかったシーンが頭から離れない
俺達には絶対にストライカーが必要だ
そりゃ明らかな話しだったが、この試合の後それが更に明らかになった
アルテタはあらゆる戦術を適切に使いこなしてたと思う
ただあいつはストライカーを買わなかっただけなんだ
クヴァラツァヘリアとドゥエのプレーは本当印象的
クヴァラ”ドーナ”程ティンバーをチンチンにした選手は今までいなかったんじゃないか
・PSGを賞賛しないとな
最初20分こそアーセナルに攻め込まれてたけど、その後はプロフェッショナルな手堅いプレーが光ってた
PSGの選手達の何がなんでもボールを奪い取ってやろうって姿勢は鬼気迫るもんがあった
本当によく構築された組織であり、この労働倫理を植え付けたエンリケもしっかり賞賛されるべきだろうな
Re.
加えてドンナルマだよ
あり得ないセービングを毎試合のように何本もやってるからな
もしPSGがこのCLで優勝したら、間違いなくあいつが今回のトーナメントオブプレーヤーだ
(マン・ユナイテッド)
・6季目だってのにトロフィー無し、アルテタにもう800m費やしてやってくれ
Re.
それだけありゃアルテタも5人はサイドバックを買えるな
・ウーデゴアはもう2度とKDB(デ・ブライネ)やブルーノみたいな選手達と同列に語られるべきじゃないだろうな
ここ一番って時にあまりにも消えてんだよ
サカには同情するね
あいつずっと複数の選手につかれてたってのに、アルテタはちっともテコ入れをしなんだ
Re.
(マン・シティ)
シーズンの途中に”ウーデゴアは全盛期のKDBを超えた”って言ってるアーセナルファンのコメントを見かけたからなw
ウーデゴアなんてチェルシー時代のKDBよか下の選手だろうによ
比べ物になんない
Re.
(レアル・マドリー)
だから俺達はあいつを手放したんだろうな
ワールドクラスの選手になれるようにまったく見えない
Re.
(アーセナル)
サカ3人の選手に囲まれてた
PSGはサカさえ潰せば、アーセナルには他にチャンスを生み出せるような選手がいないって分かりきってたんだろうな
腹立たしい
Re.
アルテタのお気に入りだもんで絶対に先発から外されない
アーセナルがクリエイティビティの欠如にシーズン通して苦しんでるのを横目に、この男がやってる事つったら一生横パスだ
なんかロボットみたいな選手だ
・アーセナルのプレー良かったよ
ただ正統派のストライカーがいなかった事が高くついたな
負けに相応しいような試合でもなかったさ
ドンナルマが圧巻のセービングを何本も見せてた…それにサカのあのミスがなあ…
(アーセナル)
・今シーズン戦った相手で一番強いチームだったな
PSGのキーパーはとんでもなかった
ちょっとバイアスがあるかもしれないけど、あのキーパーの存在が試合の命運を分けたんだ
あいつが見せた2つ3つのセービングは、他99%のキーパーでありゃ普通に入ってただろう奴だ
PSGはとにかく強かったよ
特にファーストレグは度肝を抜かれた
決勝進出に相応しいね
幸運を
(アーセナル)
・みんなガッカリしてるだろうけど、俺はこのピッチに立った選手達の事を心から誇るよ
チャンピオンズリーグ準決勝進出は素晴らしい偉業だ
夏にも冬にもこのチームにストライカーが必要だったのは誰の目にも明白だったはずだ
そこでしっかり契約出来なかったのが結果的に痛手だったな
上手くチームをまとめ上げたアルテタにも賞賛を
マネージメントやオーナーがこの結果に満足しない事だけを祈るよ
アーセナルはもっとやれるチームなんだ
(アーセナル)
・俺達にはストライカーが必要
この試合を見りゃ誰でもそう思うだろうよ
(アーセナル)
・PSGには決定力のあるアタッカーがいて、俺達にはいなかった
シンプルにそこが違いを産んだな
Re.
率直に言ってチームとして相手が上手だったな
ミッドフィールドの出来がアーセナルより全然良かった
Re.
PSGはなんもかんもが上手かった
あいつらの右サイドバックなんて、うちらのどのアタッカーよりシュートがうめえんだもん
(アーセナル)
・ライスはすげえチャンスを外しちまった
サカもそうだ
ドンナルマは3つもとんでもねえセーブを見せつけた
俺達は勝つ為に十分頑張ったよ、ただいつものようにゴールだけが気まりゃしない
これって監督の問題じゃなくい、あくまで選手の問題だろ
ストライカーの獲得が鍵だ
(アーセナル)
・ティンバー好きだけど、ホワイトがピッチに出てきてからの方がよっぽど右が活性化されたな
サカもより自由にプレー出来るようになってさ
(アーセナル)
・ヌワネリをずっとベンチに座らせとくだなんて、あいつの無駄遣いだな
ウーデゴアは少しだけ良いプレーがあった以外は、2つのレグ通してずっと酷かった
(アーセナル)
・アーセナルにはストライカーが必要ってのは分かる
PSGのキーパーがノリにノッてた事もね
ただアルテタはもうちょっと上手くやれたんじゃねえかな…とも思うんだよ
選手交代をもっと早くするとか
もっと良い選手を試合に入れるとか
ポジションにこだわらず柔軟にプレーさせるとかすりゃさ
最後20分サカにより自由にプレーさせるようにさせただけで、あいつはPSGに脅威になってたよ
ウーデゴアはポジションが高すぎだ
(プレスの先陣を切るため)
だからどうしてもゴールに背中を向けた状態でボールを受けるシーンが増えてくる
もっと低い位置まで下りてきてボールを触らせた方がもっと効率的にやれたはずだ
(アーセナル)
・PSGおめでとう
2つのレグで君たちの方が良いチームだったさ
もしドンナルマじゃなくて普通のゴールキーパーだったら試合の流れは変わったかもしれない
もしくはサカがしっかり決めていれば
もしくはアルテタがベンチにヌワネリが座っている事をうっかり忘れちまってなかったらってな
まあ、今年は俺達の年じゃなかったさ
ttps://www.reddit.com/r/soccer/comments/1kh8bzx/post_match_thread_psg_21_arsenal_uefa_champions/
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません