
カタールに配慮?フランス主将ロリス、ワールドカップで虹色のアームバンドを巻かない意向を表明―海外の反応―
仏代表ロリス、反差別のキャプテンマーク巻かず カタールW杯
【11月17日 AFP】サッカーフランス代表の主将ウーゴ・ロリス(Hugo Lloris)は16日、W杯カタール大会(2022 World Cup)で差別反対を示すキャプテンマークを巻かない意向を示した。欧州各国代表の主将は今大会、「OneLove」のメッセージと虹色のハートが描かれた腕章を着けて試合に出場することになっている。
包括性の促進を目的としたこの取り組みは9月に発表されたが、ロリスはこれまで参加するかどうか明言を避けていた。カタールでは同性愛が法律で禁じられている。
ロリスは「この件については明確な立場を取ってきたし、これ以上付け加えることは何もない」と話し、開催国カタールに「敬意」を表したいと語った。
「フランスに外国からの訪問者を迎える際は、われわれのルールや文化を尊重してもらいたいと思うのが普通だ。自分はカタールに行ったときには同じことをする」。フランスサッカー連盟(FFF)のノエル・ル・グラエ(Noel Le Graet)会長も同取り組みに反対しており、それに同調する発言となった。
ロリスが欠場した9月のUEFAネーションズリーグ(UEFA Nations League 2022-23)の試合では、DFラファエル・バラン(Raphael Varane)が虹色の腕章を巻き、「光栄」だとコメントしていた。
カタールは外国人労働者と女性、LGBTQ(性的少数者)に対する扱いをめぐり、W杯の準備期間中から大きな注目を集めている。(c)AFP/Jeremy TALBOT

ポグバ、カンテ不在…ワールドカップに向けフランス代表25名の選手を発表―海外の反応―
W杯連覇を狙うフランス代表、25名のメンバー発表! ベンゼマやデンベレら豪華な顔触れに
フランスサッカー連盟(FFF)は9日、2022FIFAワールドカップ(W杯)カタール大会に向けたフランス代表メンバー25名を発表した。
今年のバロンドールを受賞したFWカリム・ベンゼマ(レアル・マドリー)をはじめ、FWキリアン・ムバッペ(パリSG)、FWアントワーヌ・グリーズマン(アトレティコ・マドリー)、FWウスマン・デンベレ(バルセロナ)、DFラファエル・バラン(マンチェスター・ユナイテッド)、GKウーゴ・ロリス(トッテナム)など主力選手が順当に選ばれている。
一方、負傷離脱中のMFポール・ポグバ(ユベントス)やMFエンゴロ・カンテ(チェルシー)が外れた。
優勝した前回のロシアW杯からは11名が選出。クラブ別では4名のバイエルンが最多となり、レアル・マドリーが3名で続いている。
2連覇を目指すフランスはグループDに入り、オーストラリア、デンマーク、チュニジアと対戦する。
以下、フランス代表メンバー25名
▽GK
アルフォンス・アレオラ(ウエスト・ハム)
ウーゴ・ロリス(トッテナム)
スティーブ・マンダンダ(レンヌ)
▽DF
リュカ・エルナンデス(バイエルン)
テオ・エルナンデス(ミラン)
プレスネル・キンペンベ(パリSG)
イブラヒマ・コナテ(リバプール)
ジュール・クンデ(バルセロナ)
バンジャマン・パバール(バイエルン)
ウィリアン・サリバ(アーセナル)
ダヨ・ウパメカノ(バイエルン)
ラファエル・バラン(マンチェスター・U)
▽MF
エドゥアルド・カマビンガ(R・マドリー)
ユスフ・フォファナ(モナコ)
マテオ・ゲンドゥージ(マルセイユ)
アドリアン・ラビオ(ユベントス)
オーレリアン・チュアメニ(R・マドリー)
ジョルダン・ベレトゥ(マルセイユ)
▽FW
カリム・ベンゼマ(R・マドリー)
キングスレイ・コマン(バイエルン)
ウスマン・デンベレ(バルセロナ)
オリビエ・ジルー(ミラン)
アントワーヌ・グリーズマン(A・マドリー)
キリアン・ムバッペ(パリSG)
クリストファー・エンクンク(ライプツィヒ)

サイドからのカットインで一時代を築いた男、アリエン・ロッベン現役引退を表明―海外の反応―

ロッベンが2度目の引退を発表…昨季に現役復帰も、ケガに泣き出場は7試合
元オランダ代表FWアリエン・ロッベンが15日、2度目の現役引退を自身の公式SNSで発表した。
現在37歳のロッベンはPSVやチェルシー、レアル・マドリード、バイエルンなどで活躍。オランダ代表としては96キャップ37ゴールを記録し、2010 FIFAワールドカップ 南アフリカ準優勝などに貢献した。2019年7月にバイエルンで現役を引退したが、約1年後の昨年6月に現役復帰を宣言し、プロデビューを飾ったクラブであるフローニンゲンに加入した。
9月13日に行われたエールディヴィジ第1節のPSV戦で現役復帰後初の公式戦出場を果たしたが、開始29分にそけい部を痛めて負傷交代。その後はふくらはぎの負傷にも悩まされて欠場が続き、公式戦の出場は7試合にとどまった。
ロッベンは自身の公式SNSを通じて次のようにコメント。現役続行を目指していたものの、身体的なコンディションを維持できる自信がなかったために引退を決断したと明かした。
soccer king
自身をワールドクラスだと豪語するルカクさん、ポルトガル戦不発←叩かれる―海外の反応―
ルカク、ラウンド16対戦のポルトガル主将C・ロナウドに「彼は僕のパワーが欲しいだろうね!」

ベルギー代表FWロメル・ルカクは、EURO(ユーロ)2020で対戦するポルトガル代表FWクリスティアーノ・ロナウドについて語った。
27日のEURO2020ラウンド16で対戦するベルギーとポルトガル。FIFAランキング1位と前大会覇者による大会屈指の好カードで注目を集めるのが、ここまで3ゴールのルカクと得点ランキング首位5ゴールのロナウドだ。セリエAでもインテルとユヴェントスに別れて対戦する中、ベルギー代表ストライカーは大一番を前にライバル選手についての質問に答えた。
セリエAでのロナウドの影響について問われたルカクは「個人的なレベルで彼の存在は大きな助けになった。彼(ロナウド)のドリブルスキル、それとボールを蹴る技術が欲しい。彼としては、僕のパワーが欲しいだろうね!」と話し、賛辞を続けた。
また、30歳のベルギー代表FWは、バロンドールについて「最高の目標で、子供のころからの夢」と話し、ロベルト・レヴァンドフスキやカリム・ベンゼマといったワールドクラスの“グループ”に自身も含まれるだけのパフォーマンスをしていると自負した。
「みんなはいつも(ハリー)ケインやレヴァンドフスキ、ベンゼマについて話し、彼らのことをワールドクラスと言っている。一方で、僕に対してはいつだった“良い選手”という程度の評価だ。ここ2年間の僕はそれ以上のものを示しているし、あのグループに入っているはずだ。インテルで優勝したし、代表で優勝することが最後の目標だ。そうできれば、ここにいる選手たちにとって最大の評価であり、ベルギーにとっての誇りになるだろう