Early cross

“なんでこんな試合観たんだろ…”マンチェスター・ユナイテッドvsトッテナム、今季不調の2チームの戦いはマディソンのゴールで1-0トッテナムに軍配ー海外の反応ー

・今のマンチェスター・ユナイテッドってチャンピオンシップ(2部)でプレーしてたとしてもちょこちょこ大敗するだろうな
バランスが悪過ぎる


・トッテナムが勝った
マンチェスター・ユナイテッドが負けた
ついでに言えばこの試合を中立で見ていたファン全員も負けてしまった
そんなゲームだ


・14試合で勝ち点はわずか14(8敗)、得失点差はー7
アモリムの成績もなかなかのもんだな


・アモリムの采配見てるとテン・ハグすらマシな監督に見えてくるな


・サウスゲートはまだ空いてるらしいですよ、と


・テル、ホイルンド、ザークツィー
こんなフォワードの選手使ってりゃそりゃ試合は1-0で終わるだろうな


Re.
ソランケだったらテルのチャンスで2つはゴール決めてたさ


・スペンスは初っ端からやりたい放題プレーしてた、ヴィカーリオのプレーも素晴らしかった


・スペンス凄かったな
本当に良いゲームだったよ

それからネビル”この試合がまさか1-0で終わるはずありません!”
また間違っちゃったなこのクソ解説


・トッテナムが順位表のこの位置につけてる理由がよく分かる
とにかく相手ボックスの中でのプレーが酷い
後半だけでも、後2つ3つのゴールを奪えたはずだろ


・ジェド・スペンスはマジで凄かった
なんで他の監督達はこの選手を使わなかったんだ?


(リバプール)
・試合観たよ
ぶっちゃけ今のユナイテッドってここまで弱くなってんだな
なんか残念


Re.
(エヴァートン)
まったく残念じゃないけどw


Re.
(アーセナル)
試合の間中笑い転げてたわ


(スパーズ)
・完全に中堅同士のゲームだったな
まあ、少なくとも俺たちは勝てけどな


(マン・ユナイテッド)
・マジで俺達クソだったわ
選手達はマジで泥の中でプレーしてんじゃねえかってくらい動きがトロかった
ボールだって簡単に相手に渡しちまう
ファイナルサードまで行ったら行ったで攻撃のアイデアが一つも無い
好きなだけ俺達の事こき下ろしてくれ、今日俺たちがやっちまったのはそういうゲーム


Re.
泥の中でプレーしてるようって所が一番最悪な部分だな
パス一つまともにつなげない
選手達はみんな頭が真っ白になってるって感じでさ


・ユナイテッドのちんたらしたプレーにゃイライラされっ放しだった
特にブルーノ、ホイルンド、カゼミロだよ

ザークツィーのプレーは良かったし、ディフィンスも概ね頑張ってたと思う

多分ユナイテッドのワーストプレーヤーはホイルンドだっただろう
とにかく状況判断を下すのが遅い、充分なテクニックも無い
スルーボールに反応してシュートを放つシーンまであいつ完全に役立たずだった
もっとオビを早く入れりゃ良かったんだよ
少なくともあいつがホイルンドより酷いって事はなかっただろうしな

ガルナチョは序盤に良いシュートがあったが、それ以降はいつものように味方と連携取るとアレルギーでも出んのかってくらい自分勝手なプレーが目立ったな


・テルはポジショニングもボールコントロールもすごく上手だよ
最後のプレーさえ向上させさえすりゃすげえ選手になるだろうな


・なんで俺こんな試合観ちまったんだろ…


・酷いゲームに酷いフィニッシュ、アモリムの采配も酷い、ただただ何もかんもが酷かった


・ホイルンドについてどう思う?
“アナリスト”達はホイルンドに対してポジティブでアモリムのスタイルにどんぴしゃハマるって言ってんだけど
俺はホイルンドが良くなってるようにはまったく見えない

活躍して欲しいとは思ってんだよ
だけどポジショニングがメチャ酷い
確かにユナイテッドの他の選手達が彼にパスを出さなすぎなのもあるにせよ、じゃあ彼の動きが特段良いかと言えばそんな事もない
周りと連携を取るシーンが少ない
あいつがシュートを打つシーンもほとんど見ない
最後にシュートを決めたシーンもいつの事やら忘れちまった
そもそもストライカーの嗅覚って奴が無い奴なんじゃないか


・トッテナムもユナイテッドと同じくらい弱かったって言わせてもらうよ
ここにはユナイテッドがどんだけクソだったかってコメントばっかだけどさ
両チームともゴール前でのプレーが笑える程酷かった


(マン・ユナイテッド)
・ホイルンドってマンチェスター・ユナイテッドの歴史の中でワーストクラスのストライカーだわ


・ポジティブな点が2つ

ザークツィーが相手ディフィンダーをドリブルで抜いたりした事で
スパーズはあいつにマークを多くつける必要性を生み、今シーズン初めてホイルンドにいくらかのスペースを作る事が出来た

ドルグはチームで唯一難しいパスを狙ってる選手だったよ
一番近くにいる味方にただ無意味な横パスを出すだけじゃなくてさ

今夜中に忘れるべき事
 ブルーノ、ガルナチョ、ダロットのプレー


・正直そこまで酷いプレーじゃなかったよ
試合結果は最悪だったけどさ
少なくとも同点には出来たんじゃねえかな、とは思う
ザークツィーは良かった
みんながブルーノに関して恨みつらみを言ってるのはよう分からん
個人的にはあいつはただタスクが多すぎただけなんじゃないかなって思ってるよ
俺が笑ったのはもうすでに”amorim out”のコメントを見つけた事だw
まあ、しかし今日のユナイテッドはかなり単調だったな


Re.
ブルーノのタスクが多過ぎたってのはどうなんだろうな…
俺が思うブルーノの問題ってシンプルにすべきプレーを上手くやれてないって事だ
まあ、別にあいつに対してブツブツ言うつもりはないよ
俺もそこまでパフォーマンスは悪くなかったと思ってる
ただゴール前でのプランと落ち着きが欠けてたってのと、後はカゼミロ爺さんだな
バック3、ドルグ、ザークツィーのプレーは良かったよ


・アモリムには時間が必要、ユナイテッドにももっと良い選手が必要
簡単な話しだろ?

ETHに責任の何もかもを押し付けてアモリムに改革を求めていたような連中が、今アモリムに何もかもの責任を押し付けようとしていr8ル

笑っちゃうのが恐らくETHを今シーズンが終わるまで引っ張った方が
きっとユナイテッドはより多くの勝ち点を拾えただろうなって事だよ

こうなっちゃったのは一体誰の責任でしょうねえ


・ラスムス(ホイルンド)は14試合で0G/A
ガルナチョはまたしてもチャンスを片っ端から台無しにしてみせた
それなのにこの掲示板にはまだこいつらに甘っちょろい言葉を投げかけてる連中がいる

前線の選手に十分なパスが送られてこないんだだなんて戯言はもう止めてくれ
今日の試合だっていくつもチャンスあったじゃないか


・今日のブルーノのプレーはワーストな出来だったぞ


Re.
それでもあいつ一つ二つアシストがついてもおかしくないからなw


・俺は自分の人生の2時間を無駄にしたぞ、ユースの子のプレー楽しみにしてたのに


・ザークツィーって引退した昔のレジェンド選手のプレーを思い起こさせる
走らねえし、スピードだって空っきし
ただテクニックだけは抜群にあるって感じでさ


・ガルナチョは自分がスポットライトを浴びたいからって周りの選手を無視しすぎなんだよ
そんな能力もねえ癖にな


・ガルナチョはもうちっとドルグの事を見てくれや
ずっとあいつのオーバーラップを無視してんだよ
ロナウドになりたがってるこいつがずっとカットインからのシュートに執着してるせいでさ
テレビゲームじゃねえんだわ


・ブルーノはユナイテッドの選手以上にスパーズの選手に出したパスの方が多かったな


Re.
いやいや
ブルーノだって何でもかんでも全部一人じゃ出来ないって話しなんだよ
ユナイテッドはブルーノがいなけりゃ、相手陣内にまでボールを運べない
だからあいつは相手ディフィンダーを引き連れて、自陣の深い位置にまで落ちてくる
そんでまた前線の高い位置にまで飛び出していくんだよ
ユナイテッドにはあいつ以外に攻撃の組み立てが出来る選手がいないからさ
今日、ピッチの幅広いエリアをカバーしながら、チームの誰よりチャンスを作り出してんだ
この試合で一番タックルをした選手がブルーノだからな
元来、あいつはもっと質の高い選手に囲まれてプレーすべきなんだよ
もしブルーノがいなけりゃ、このチームが今頃どんな惨状になってただろうかだなんて想像もしたかないね


・どんだけチャンス無駄にすりゃ気が済むんだか


・何人かの選手はとにかくボールタッチが多過ぎだよ
まるでサンデーリーグの試合観てるみたいだ
あいつらトレーニングの時間に何やってんだ?


ttps://www.reddit.com/r/soccer/comments/1iqynh6/post_match_thread_tottenham_10_manchester_united/