Early cross

アーセナル、セットプレー2発で宿敵マンチェスター・ユナイテッドを2-0で撃破ー海外の反応ー

(アーセナル)
・アモリムはもうすでにユナイテッドに疲労困憊のようじゃないか


(アーセナル)
・ガブリエルは怪我してなけりゃ2つはゴールを奪えただろ、ユナイテッドのディフィンス酷かったな


(アーセナル)
・”アーセナルはセットプレーからしかゴールが取れん、それじゃ優勝なんて夢のまた夢だよ”つってる奴等よ
こいつらってセットプレーはフットボールじゃないとでも思ってんのかよ


・ユナイテッドはかなり良くなってたが、それでもあいつらのミッドフィールドは笑っちまうくらい酷い
アモリムがまともな選手を獲得するまで続くかどうか見てみよう
どうせユナイテッドはまた凡庸な選手に馬鹿みたいな金額を注ぎ込むんだろうがな
あいつらの一番効果的なアタッカーはダロットだぞ?


Re.
ぶっちゃけウガルテもなかなか良かったろ?


Re.
何の話ししてんだか
ミッドフィールドでプレーしたウガルテがユナイテッドのベストプレーヤーだったよ
それに今日のユナイテッドはかなり組織立っていた
ヨロもデビュー戦としては上々だ


・アハハ、セットプレーFCを気に入った


・ユナイテッドはまったく恐くなかったな
セーフティーな3ポイント
次はフラムだ


・アーセナルのプレーは良かったし、正直もっとゴールを奪ったっておかしくなかったさ
ライスとサカのボールは文字通りチートコードだ
マジでフィニッシュをもっと上手くやる必要があった
しっかり決めきれないチャンスが多かったよ
前半のユナイテッドは守備が良かったけど、攻撃はまったく恐かなかった
まあ、その辺はゲームプランでしょ
最初のゴールが決まった後、連中は気落ちしたね
正直、選手交代した後のユナイテッドはかなり弱くなっちまったように見えちゃったな
ラッシュフォードはあんなプレーしてんのに給料貰いすぎだろ


・ラヤはワールドクラスの足元を持つゴールキーパーだと言っても過言じゃないと思う
バイエルン・ミュンヘンがノイアーの後釜にラヤを指名したとしても俺はまったく驚かんぞ


Re.
ww
ラヤは29歳で契約も2028年まで残ってんだ
その契約が切れた後にバイエルンがあいつに手を出す事はあり得ないだろうし
その前にアーセナルがラヤを手放す事もあり得ないだろうさ


・ラッシュフォードはマジ酷かったな
なんであんな奴プレーさせたんだ?


Re.
(アーセナル)
少なくともガルナチョは恐さはあったんだけどな


・ユナイテッドはアーセナルのコーナーに対する答えを出せないまま試合を終わらせちまったな
流れからの攻撃は上手く守れてたように見えたけど、前に攻め上がってもゴールが遠かった
ダロットとデ・リフトのチャンスくらいか…
ルベン(アモリム)はアーセナルのコーナーの事知ってたのかな?


Re.
(アーセナル)
トロサールが自分のバースデーゴール獲ろうと躍起になってなけりゃ、うちらも後一つ二つゴール取れただろうよ


Re.
(アーセナル)
もしルベンがうちらのコーナーの事知らなかったんでありゃ、あいつ監督辞めて別の職業探すべきだろ
今の時点じゃ南極大陸のホッキョクグマすらアーセナルのコーナーキックについて議論してるくらいなんだよ
メディアは毎週のようにアーセナルのセットプレーを解析しようと顕微鏡で覗き込んでる
まさに注目の的って奴だ


・ユナイテッドはアタッカーの選手達がしょぼかった
攻撃の脅威ゼロだよ
3人か4人は新しいアタッカーが必要だろうな
見せば作れたのなんてアマドくらいだろ


Re.
アマドのプレーは素晴らしい
しかもあいつハードワーカーだからな
あいつが先発で起用されると俺も嬉しいよ


Re.
(マン・ユナイテッド)
んー…
3人も4人も新しいフォワードが必要だとは思わんが、経験豊富で頼れるアタッカーは1人、2人欲しいな
アマドは素晴らしい
だけどホイルンド、ガルナチョ、ザークツィーの3人はポテンシャルこそあれどまだまだ粗削りだ
そんでご覧の通り、ラッシュフォードは完全に終わっちまった
経験豊富なアタッカーを一人、中盤のより活性化、そしてアモリムのシステムに選手がハマればいくらか良くなるだろ


Re.★
だけどホイルンド、ガルナチョ、ザークツィーの3人はポテンシャルこそあれどまだまだ粗削りだ

しかもその3人全員がコンスタントに先発で出れるほどの実力も無さそうだしな
ガルナチョはせいぜいウィンガーのバックアップで、ホイルンドはせいぜい9番のバックアップってとこだろう


(アーセナル)
・正直、もっとコーナーからゴールを奪ってやりたかったよ
まあ、ユナイテッドもろくにチャンスを作れてなかったからな
それにあいつらのフォーメーションやらセットアップやらはブルーノに合ってんのか?
ろくに試合に絡めてなかったじゃねえか


Re.
(マン・ユナイテッド)
ピボーテで先発させる程守備が上手くないが、10番で起用するとなるとスピードが足りないから難しいな


Re.★
(アーセナル)
前半、ブルーノがマルティネッリにすげえタックルをかました時はあいつがこの一戦に燃えてるように見えたけど
その後はあいつのスピードの無さがやたらと目についたな


Re.
(マン・ユナイテッド)
ブルーノは終わったよ
完全に終わったとまでは言わないが、少なくともオーレの頃にプレーしていたような選手じゃなくなったように思う
あの頃のあいつは毎試合のように90分/120分、休む事無くノンストップで走りまくっていた
もう売却すべきなんだよ
調子が悪いんじゃなくて、衰えが始まってんだ
その内、パフォーマンスもさらにガタ落ちするだろう
今シーズンや去年のパフォーマンスを見りゃ、遅かれ早かれそうなるだろうさ


・アーセナルのコーナーキックはちょっとしたPKみたいなもんだったな


(アーセナル)
・笑うよ、俺達マジでコーナーキックだけで5-0にも出来たよなw


(アーセナル)
・今日の試合を”アーセナルはコーナーのおかげで勝ったようなもんだな”って批判してる連中は馬鹿げてる
今日のユナイテッドのプレーをしようとさえしてなかったよ
ただ自陣に引いて、自分たちが負けてるのを眺めてるだけだったさ
あいつら無駄にポゼッションは高かったが、まったく恐くなかったからさ

まあアモリムになりたての頃にユナイテッドと当たったのは良かったよ
シーズンが進むにつれ、もっと良いチームになっていくだろうしな


Re.
両チームに関して言えるけど、前半はなかなかに退屈な試合だったな
個人的にアーセナルが主導権を奪ったのは60分あたりじゃないか


Re.
新しい監督になって日も浅いしな
攻撃面に関してはまだまだ素晴らしいとは言えない
守備面に関して言えば、コーナー以外は悪くなかったよ


(アーセナル)
・コーナーが強いチームと当たる時は、13ものコーナーキックを与えないのが賢明だろうな


Re.
(アーセナル)
簡単じゃないだろ
あんだけ俺達がシュートを打って、ペナルティボックス内でボールを触れてりゃさ


(マン・ユナイテッド)
・まあ…セットプレーはさておき、ユナイテッドは割と良かったよ
守備時はコンパクトで良い形を作ってたさ
ただ前に行けば行くほど、良いプレーは出来なくなっていったけどさ

それだってブルーノがこんだけ低い位置でプレーしてるんでありゃそこまで驚くような事じゃない
あいつは自分に与えられた仕事をしっかりこなしてたと思う
ただそれじゃブルーノのベストプレーを引き出せない
あいつがあんだけゴールから離れてプレーした時
他にチャンスを生み出す力を持った選手がこのチームにはいないんだ

とにかく、俺は今のアーセナルの事が大嫌い
あいつがアルテタの下で何一つトロフィーを獲得出来ない事を心から願ってるよ


Re.
(アーセナル)
まあ…セットプレーはさておき、ユナイテッドは割と良かったよ
守備時はコンパクトで良い形を作ってたさ

概ね同意だね
特に前半良かったよな
そんで後半はラヤのワールドクラスのセーブにゴールを防がれるシーンもあった
ユナイテッドは改善しつつあるように見えたぞ、個人的に気に食わんがそれは間違いない
俺はしっかりと自分の目で見た試合に対して意見を物申す男だ
しっかりと強くなりつつあるマンチェスター・ユナイテッドに勝つことはアーセナルにとって決して小さな事じゃないさ


Re.
(アーセナル)
アハハ、最後の1文は見逃してやろう
でも確かに、今日のユナイテッドはいつもよりずっと手強かったぞ
何かしら効率的なやり方をやってたのは明らかだ
ただチームにはまだ選手の質が少し足りてないんだろう
その改善に取り組みさえすれば、チームはまた強くなると思うよ


(アーセナル)
・ユナイテッドは守備も中盤もかなり良かったと思うよ
コンパクトかつ組織的
攻撃での恐さはあんまりだったけどさ
ヨロも試合に出てからは良いプレーをしてたさ
ブルーノをあんなに低い位置でプレーさせる意味が俺にはよく分からんかったが…
アーセナルのディフィンスも同様に良かった、そして同様で攻撃の恐さもあんまり無かったな
ただうちらのセットプレーはマジで脅威になってた
俺はセットプレーを活用している事を喜ばしく思うよ
この勝利は格別だし、好調を維持していけりゃ良いね



https://www.reddit.com/r/soccer/comments/1h6ss9q/post_match_thread_arsenal_20_man_united/?sort=top