日本の高校生が見せた奇妙なフリーキックからのゴールー海外の反応ー taka 4年前 ・アニメが現実の世界になった瞬間…・天才だわ・選手じゃなくてボールを追えって言われるのはこれが理由だわ・ユナイテッドはこのチームのセットプレーを指導した監督が必要だな・チャンピオンズリーグの準決勝でこのセットプレーを観る事を想像してみてくれ・俺は何を見ちまったんだw・どうやって守りゃいいんだ?・嫌いになれない・このプレーから失点しちまったらなかなかに気まずいだろうな・すこ・バーンリーがこのプレーを模倣するのが待ちきれないな!(ブライトン)・こういった斬新なアイデアが三笘薫のようなエリートプレーヤーを育てたんだろう・ラルフ(ラングニック)よ、メモを取りな・マン・ユナイテッドのセットプレーより10000%くらい良いな・笑った、この子達ってこのプレーを上手く行かせる為、どのくらい練習したんだろうな・いいね、ゴールが決まる前にゴールセレブレーションをしてんのか・サウスゲイト”これだ!これだよ!”・馬鹿な事やってるように見えても、上手くいきゃそれって馬鹿な事じゃないんだよ(マン・ユナイテッド)・このアイデアは夏に就任した俺達のセットプレー専任コーチよりたくさんのゴールを産み出しそうだな・なんでビッグクラブの監督ってこういった変わり種の戦術にトライしてみようとしないんだろうなRe.上手くいきゃ素晴らしいが、上手く行かなきゃただの道化だからなまともなディフィンダー相手にこれがやれるもんならやってみなRe.これが上手く行くのはマンマークに対してのみだ、ここ最近じゃほとんどのチームがゾーンでプレーしてるからなそれにこんな奇天烈なプレーをして上手く行かなかったら(上手くいかない事の方が多いだろうが)かなりのマヌケに見えちまうそれが要因の一つである事は間違いない Re.★ このビデオは極端な例かもしれないけど、みんなセットプレーでクリエイティビティを発揮する事が少な過ぎるように感じる フリーキックの時に何かしら面白い事を仕掛けるチャンスなんていくらでもあるはずなのに 99%のFKはクロスかシュートをぶっ放すだけだ Re.☆ 俺もそう思うよ 最近じゃ紙一重の出来事で仕事を失う事もあるからトップレベルの監督達はリスクをより避けるようになっているように感じられるRe.(アーセナル)マン・ユナイテッドに聞いてみろよ新しいセットプレーのコーチを雇ったはずなのに、プレミアリーグで唯一セットプレーからのゴールが無いチームなんかにな Re.★ (マン・ユナイテッド) 辛い・ところで、これって今日の全国高校選手権で高川学園が決めたゴールだ彼等は最終的に4-2で勝利したRe.このトーナメントではたくさんの高校がクリエイティブなセットプレーを見せてるんだよ京都の高校を覚えている彼等は本物のフリーキッカーを隠すために7人のダミーのフリーキックテイカーを用意したんだRe.高校選手権は面白いぞ俺は何年にも渡ってこの大会の面白い映像を見続けているからな Ryota Komi doing a 12-second stutter step penalty kick run-up in the 99th Tournament Maebishi High School scoring a 90+2′ winner in the final of the 96th Tournament Japanese Rory Delap getting an assist and sending his team to penalties LITERALLY THE BEST GOAL I’VE EVER SEEN. Scored in the dying seconds of Extra Time as well. Re.★ 最後の奴マジかよ Re.☆ ゴールキックが蹴られてからボールが初めて地面に触れたのが相手のネットの中だよ!すご Re.★ 最後のゴールすご、馬鹿げてるわハハ Re.★ LITERALLY THE BEST GOAL I’VE EVER SEEN 大袈裟でしょ……って思ったけど、お前マジかよ、なんつーゴール Re.★ アマチュアにもプスカシュ賞が与えられるんでありゃ、この子に与えるべきだわ Re.★ 最後のゴールヤバすぎだろw 高校生にもプスカシュ賞を与えるって事出来るの? Re.★ 素晴らしいな、最後の奴はおったまげたが Re.★ 最初のペナルティでまだ笑ってるわ ボールに近づくにつれ彼のステップがどんどん小刻みになっていく Re.☆ ザザのペナルティみたいだ、こちらはグッドエンディングだけどな・相手チームのディフィンスはすっかり混乱しちゃってるよRe.ってか、どうやって反応すりゃいいんだ?この壮大な’ring around the rosie‘を無視すれば、このセットアップは実際にかなり守るのが難しいように思える攻撃の選手達は最高のタイミングでボックスの中に走り込み、ディフィンダーの選手連中は誰が誰をマークすりゃいいんだか皆目見当もつかない Re.★ マンマークのチームにとっては悪夢かもしれないけど、ゾーンで守ってるチームにとっては問題じゃないよ Re.☆ つっても、ボールの飛行経路に過負荷がかかると対処が難しいだろ 5人の選手達がボールに向かって勢いよく走り込んでくるんだから・実際のMVPはこのクロスを放ったキッカーの子だわ、本当に良いクロスじゃないか・15歳の頃、このセットプレーやってたわこれがまた上手く行くんだよほとんどのチームにとっては守りにくいからさ・上手くいったから奇抜ってか?正直に言えば、馬鹿っぽいプレーだけど実際はかなりスマートなんだよほとんどのディフィンスはセットプレーの時にマンマークにつくけど、これは完全にそれを狂わせるからなディフィンスはよりゾーナルなプレーを強いられ、それによってコミュニケーションの大きな問題を引き起こす事が狙えるからさそしてそれが上手くいったんだ(ノリッジ)・こんなゴールを決められるのは、もちろんノリッジみたいなユニフォームのチームなんだよなttps://www.reddit.com/r/soccer/comments/rrb4eg/the_most_bizarre_setpiece_routine_pulled_off_in_a/