
・ニコ・オライリーがバックパスするんじゃなくて、もうちょっとボールを運んでくれりゃな…って思うよ
俺達って低い位置でのボール回しを強いられる時間が長過ぎる
・今シーズンこんだけ前線へのパスが入ったの初めてじゃないか
・シンプルにドルトムントが弱すぎる
シティが攻撃してるって時にプレッシャーなんてあったもんじゃない
・サビオからの良いボール、今んとこあいつが俺達のベストプレーヤーだよ
・今日はシティのウィングの選手が伸び伸びプレー出来てるな
素晴らしい!
・サビオとドクが同時に良いプレーをしてるのはこの試合が初めてじゃないか
・良い前半だったよ
悪かった選手が1人も思い浮かばない、みんながすごく良いプレーしてるよ
・今のシティってボールを持った時に本当に攻撃的だ
俺は本当にそれが嬉しい
今、そういったスタイルの選手達が揃ってるしね
・今シーズンのハーランドのプレーを見る感覚ってバルサやマドリーのファン達が全盛期のメッシやロナウドのプレーを観てる感覚と似たもんなんだろうな
あいつが試合で1点も取れなかったら逆に驚いちゃうよ
こんな凄い選手を手に入れる事が出来て俺達は本当に幸せもんだ
Re.
近頃じゃボールロストもグッと減ったしな
ビルドアップにもしっかり参加出来てる
・ニコ・ゴンザレスはもうすでに世界最高の守備的MFの1人かもな
試合をこなす度に成長してるよ
あいつの進化は見てて本当に楽しい
・ニコ・ゴンザレスは本当に良いオールラウンドプレーヤーになったもんだ
大胆な事言っちまえば、俺は今全然ロドリの穴を感じたりはしないんだ
・ニコはいくつも素晴らしいインターセプトを見せたし、ストーンズのロングパスも見応え充分
・良いプレーしてるっちゃしてるが、このドルトムントはなかなかにひでえな
・前の試合はオライリーがオーバーラップしてドクが中に入って行ってたんだが、この試合だとドクがタッチライン際でプレーしてオライリーが中に入って行ってる
興味深い
・今日のニコGはバケモンだな
想像してみろよ、ロドリとニコのダブルピボーテなんかをさ
他のクラブはシーズン途中に白旗を振り始めるだろうさ
・今シーズンのハーランドはシーズン通してもう18ゴールを決めてる
まだ11月だってのにだ
昨年は31ゴールだったが、このペースを続けていけばあいつは60ゴール以上叩きだす事になるよ
メッシ、ロナウド、レヴァンドフスキだけが辿り着いた世界だ
・ハーフタイムの雑感
ラインデルスは堅実なプレーをしてるよ、アシストもついた
シーズンが進むにつれシュートがもっとネットを揺らすにようになれば、より理想的だ
サビーニョの攻撃力にも大満足
良いチャンスを幾度も作り、あいつの状況判断もしっかりしてる
ドク…言葉が出ないよ
このスーパースターには一体何を言やいいんだか…
後半はマーモウシュ、シェルキ、アイトヌーリの出番を楽しみだ
・攻撃はケチのつけようがなかったが、守備はかなり雑だったな
まあ、これはチームをよりダイレクトに攻撃を仕掛けるようなスタイルに変更していく過程の中で避けられない出来事なんだろうさ
このチームはお互いの連携が深まっていけば、どこのクラブも止められないようなチームになるはずだ
<フルタイム>
・ヨスコ・グヴァルディオルは本当に良かった
Re.
最近だとセンターバックとしてはアケより俄然上だな
・シェルキは本当に良いな
・全体的に見てすごく良い試合だったよ
ただサビーニョが本当に良くなったのが一番印象的だ
フォーデンもかってのプレーを取り戻してきたんじゃないか
・良いプレーだったよ、特に前半はさ
だけど試合終盤は一体どうしたんだ?
大袈裟に反応するつもりはないけど、ちょっとフェイエノールトとのゲームが脳裏をよぎっちゃったよ
・チームは良いプレーを見せたよ
最後20分かそこらも相手のプレッシャーを上手くいなしながらプレー出来てた
あの失点も確かにドルトムントの良いフィニッシュだったけど、チャンピオンズリーグではあんまりすべき失点じゃないな
それ以外だと、バックラインからの組み立てにちょっと手こずってた
危ない時はロングボールを思いっきり蹴っ飛ばすって選択肢も混ぜていってほしい
全体的には良い試合だったさ
フォーデンが帰ってきた
ハーランドも素晴らしいゴールをネットに突き刺した
サビーニョとドクが同時に素晴らしいプレーだって見せた
(もちろん、まだまだ改善すべきところはあるよ)
そして…シェルキ…
まさにゲームにインパクトを与える男
週末のリバプール戦には是が非でも先発してもらいたいね、CTID!
・今日、唯一良くなかったのはストーンズだな
シーズン通して調子が上がってこないし、あいつと一緒にプレーしてるとグヴァルディオルのプレーも落ちてるように見えるんだ
ディアスとグヴァルディオルこそベストな組み合わせなんだよ
ビッグゲームはこのコンビで臨むべきだ
Re.
今日のストーンズは良かっただろ、両選手とも良いプレーだった
シティはセンターバックの選手全員がフィットして万全な状態であるべきなんだよ
ローテーションこそ上手くやってく鍵だ
Re.
ストーンズのプレーは悪くなかった、それにディアスも休ませないとな
・なんでいつも後半にこんなにプレーが雑になるのかが分からない
3点リードしてるからって別に引いてのんびりプレーしていいって事にはならんだろ
少なくとも試合の主導権くらいはずっと握り続けてくれ
ドルトムントがゴールを決めたあたりの10分、15分、あいつら完全にゲームの主導権を握ってたからな
・うーん
なんだか俺達って相手が選手を交代させる度に、プレーが悪くなってるように見えるんだよね
これがチームのエネルギー/集中力の低下から起こるもんなんだか、相手サイドの戦術の調整から起こる現象なんだかはよく分からない
今シーズン、俺が唯一危惧している所がここだわ
相手のベンチから出てくる選手がそんなに良い選手じゃなくても、チームの動きが本当に悪くなってる
全体的には良いゲーム
リバプールに勝つにはフォーデン、ドク、ハーランド、シェルキ、グヴァルディオルがベストパフォーマンスじゃないとな
・昨シーズンだったら、俺達が2-0でリードしていようが終盤で引っくり返されちまうんじゃないかってビクビクしながら試合観てたよ
今はそんな不安は一切無い
シティはまた良いチームになってきた
もしかしたらこのチームは三冠を達成したチームを超える事が出来るかもしれない
ttps://www.reddit.com/r/MCFC/comments/1opcm7z/match_thread_manchester_city_vs_borussia_dortmund/
ttps://www.reddit.com/r/MCFC/comments/1opggup/post_match_thread_manchester_city_4_1_borussia/