Early cross

好調マンチェスター・ユナイテッド、ブライトンを4-2で下しアモリム政権発足以来初の3連勝を飾るー海外の反応ー

・やっとファイナルサードでも鬼気迫るプレーが出来るようになってきたな
試合も見応え充分だったよ


(マン・ユナイテッド)
・リバプールにせよブライトンにせよ
ここ数シーズンは散々痛い目にあわされてきたからなあ


・解説のネビルは相当辛口だったけど、シェシュコのプレーは凄く良かった
リンクアッププレー良かったし、アシストだってついたよ
今日のユナイテッドの前線は本当に流動的


・ユナイテッドの夏の補強は大当たりだ
クーニャ&エンベウモは言わずもがな、シェシュコとラメンスも良い働きっぷりを見せている


・9試合を終え4位
それもアーセナル、チェルシー、シティ、リバプールとの試合を消化してるからな
あいつらなかなか良くやってると思うよ


Re.
今年の”スーパーサンダーランド”もお忘れなく


(マン・ユナイテッド)
・シーズンが終わるころに”ユナイテッドに必要なのはただGKだけだった”
”オナナとバユンドゥルでずいぶんと時間を無駄にした…”だなんて俺に言わせないでくれよ


Re.
前線の選手も総入れ替えしてるからな


Re.
正直、ユナイテッドの選手のほとんどが良い選手だよ
少なくとも”中堅クラブ”としては十分すぎるくらいの選手達がズラリだ
中堅でも厳しいなーって思ったのはダロット、オナナ、バユンドゥルくらいだったわ


Re.
マンチェスター・ユナイテッドってここ何年間も莫大な金額を費やしてただの普通な選手達を買い漁ってきたからな
それが今年はラメンスを含め、本当に優秀な選手達を集め始めた


Re.
俺達に必要だったのはずっとキーパーだった
そして今の俺達はまるで若き日のデ・ヘアのような選手を手に入れたんだ


Re.
ユナイテッドには選手層の厚さも足りてないと思うよ
今日だってカゼミロが下がってドルグが入ってきた瞬間にゲームの流れが一変しちまったしよ


Re.★
ドルグはボールを持つ度に緊張し過ぎだわ、落ち着きだなんてあったもんじゃない


・あの男もようやく髪を切る事が出来るのか?

髪が伸びすぎてイギリス近衛兵のように? “マンUが5連勝するまで散髪できない”男性サポーターの挑戦は間もなく1年迎える

・いよいよ後2勝だな


・後はフォレストのアウェーとスパーズのアウェーか
あの兄ちゃんもそろそろ髪を切る事が出来そうだな


・エンベウモFCだな、ユナイテッドはメチャクチャ良い選手を獲得したよ


Re.
(マン・ユナイテッド)
ずっとユナイテッドに来てくれたらなあ…って思ってた選手だよ
今、俺が期待していた以上のプレーを見せてくれている
ゴールを決めるのはもちろん、ワンタッチでプレスを交わす技術、疲れ知らずのスタミナは観てて本当たまらんな


・今日のユナイテッドはなかなか良いチームに見えたな
チームがまとまり始めてるって感じだ
そりゃいくつか問題もあるだろうが、チームは正しい方向に進んでいるよ


Re.
(マン・ユナイテッド)
プレスが滅茶苦茶ハマってたな
ここ何年間かで一番良いプレスだったように感じる
試合の75%の時間帯でブライトンの選手達は常にユナイテッドの選手達に囲まれ、タックル浴びてたって感じだ


Re.
(マン・ユナイテッド)
ユナイテッドが2位とか3位でシーズンを終わる事が出来たらって想像してみろよ
そんな事起きっこないんだろうが、俺にだって夢を見る権利くらいはあるからな


・ラメンスがキーパーになってからユナイテッドは負け知らずだよ


Re.
本当に良いゴールキーパー
ユナイテッドのディフィンスはまだ不安定に見えるけど、それでも大分改善したな


Re.★
ディフィンスが不安定に見えるのは、ほぼほぼルーク・ショーとダロットのせいだわ
ヨロとデ・リフトのプレーはすげえ良いよ


Re.
失点シーンだってラメンスは手をボールまで後ちょっとの所まで伸ばす事が出来てんだよ
ただちょっとアンラッキーだった
両腕をただ下にブランブランぶら下げてただけだろうオナナと比べりゃずっと良い


Re.★
ブライトンが狙ったロングシュートがディフィンダーの群れを隙間をぬってゴール隅に突き刺さりそうになったシュートもあいつは早めにダイブして、しっかり止めてたな

オナナだったら絶対ボーっと突っ立ったままボールがネットに突き刺さるの眺めてただけだわ


Re.
まあ、最初のゴールに関してはもうちょっとやりようがあったのかもな
ただ俺達ユナイテッドファンにとって重要なのは、あいつがまだ23歳でゴールキーパーとしてはまだ赤ん坊のような年齢である事をしっかりと認識する事だ
でもこれまでのプレーは本当に印象的


Re.★
ラメンスは指先でのとんでもないセービングもあったよな
誰も気づかなかったけどさ
審判はゴールキックって言ってたけど、あれラメンスが触らなかったら入ってただろ


Re.☆
あのセーブはマジででかかった
俺友達と言い合ったもん
”オナナならゴール、でもラメンスだからゴールキック”ってさ


Re.★
何より重要なのはラメンスがあのフリーキックで失点した後、素晴らしいセーブを3つも見せたって事だよ
オナナやバユンドゥルだったら失点しちまった後に絶対パニック起してたからな


Re.☆
本当にそれは重要
目に見えて頭が真っ白になるタイプの選手っているもんな


Re.☆
俺にとってもそこが一番印象的だった
君の言う通り、他の2人のGKならパニックに陥り、試合の終盤に何かしら馬鹿なミスをやらかしちまっただろうさ、そしてそれに引きずられる形でユナイテッドは勝利を手放すんだ
ラメンスは23歳とは思えない落ち着きを感じさせる
ベルギーリーグでの経験すら豊富とは言えないってのにさ
先週、アンフィールドでのプレーも今日と同じように堂々としたもんだったよ
まだ合流して間もないチームにとてつもない安心感を与えてるんだ
チームの雰囲気/プレーに凄く良い影響を与えている

そりゃこれからいろいろ良い事も悪い事も経験するだろう
でもそれはどんなキーパーにだって当てはまる事だ
ただ現段階でラメンスはなかなかの強心臓の持ち主のように感じる
それってあいつのキャリアにとって大きな財産だ


Re.☆
みんなバユンドゥルに対して辛辣すぎる
バックアップキーパーなんてあんなもんだろ
まあ、確かにオナナは十字架にでも張り付けておいてくれとよとは思うが…


Re.★★
バユンドゥルのユナイテッドの正GKの可能性についての話しをしてる奴がいたよ
いや、無理だね
言い方がキツいとかそういう問題じゃない
あいつのあのプレーじゃバックアップが限界
他のリーグやら他のクラブでなら知らんが、ユナイテッドじゃ絶対無理




(マンチェスター・ユナイテッド)
・首位とは6pt差でマン・シティと順位は同じ
例えばライバルクラブ達の苦しむようなシーズン展開がありゃ、俺達も十分タイトルレースに参加して行けるんじゃないかな


・次はショーン・ダイチのチームが相手か…
神よ、アモリムにもお情けを
あの守備一辺倒のフットボールがマンチェスター・ユナイテッドを待ち構えているって訳だ


(マン・ユナイテッド)
・試合終盤はかなり緊張したが、俺の目は涙で滲む
あのマンチェスター・ユナイテッドが試合の大部分でずっと良いゲームをしてんだわ


(レアル・マドリー)
・なんでだか分からないが俺はすごく嬉しい
CL以外の試合をほぼほぼ見ないってのに、心の奥底ではマンチェスター・ユナイテッドには強くあって欲しいって思ってんだ
きっとビッグクラブに対する敬意みたいなもんなんだろうな
バイエルンにも似たような愛情を抱いている
こういったチームを嫌うだなんて真似を俺は出来ない


ttps://www.reddit.com/r/soccer/comments/1ofyx7y/manchester_united_have_won_3_games_in_a_row_for/

モバイルバージョンを終了