
・どこのチームのGKもシティが相手となるとキャリア最高のプレーとも言えるようなプレーを見せるのなんでなんだ
・ルベン・ディアスと契約延長する時は”ボックスの外からはシュートを打たない事”を条約に含めといてくれ
・ナポリをリスペクトを
あいつらのディフィンスは滅茶苦茶良い
Re.
俺はそうは思わんな
シティはたくさんのチャンスを作れてんだよ
ただあいつらのゴールキーパーのプレーがすこぶる良い
・ナポリどっからこんな良いゴールキーパー見つけてきたんだよ
・前半のシティはなかなか良かった
みんな気合入ってたね
ナポリのキーパーのプレーは本当に凄かったし、あのレッドカードはナポリをより守備的にしてしまうかもしれない
ただシティがこのプレーを続ける事さえ出来れば、結局その内ゴールはついてくるように思うね
・ナポリに先制ゴール献上しようもんなら、俺達は試合に勝てんだろうね
・シティもようやく恐いチームになってきたな
・ゴールにどんどん近づいて行ってるよ
後半15分間もしっかりこの勢いを続けて、しっかり試合を決め切って欲しい
70分かそこらにナポリが攻勢を仕掛けてくるのが恐いんだ
・シティのプレーは良いよ、ただナポリのディフィンスも相当に素晴らしい、圧巻
・チェルキが活躍しそうなゲームなんだけどな
・チャンスはたくさん作れてんだ
入ってもおかしくないようなシーンだってあった
今は我慢の時だ
相手は守備の国で知られるイタリアのチャンピオン
それも早い時間帯で10人になったせいでより守備に本腰をいれてきてる
あいつらのキーパーが乗ってるのも試合を難しいもんにしてるね
ただもうナポリに攻撃の脅威なんてもんは無いんだ
俺達に必要なのはたった一つのゴールだけだ
・両チームのゴールキーパー共に素晴らしいセービングを見せてた
ミリンコヴィッチは厄介なキーパーだ
あいつの馬鹿でかい体見てると、あいつらのゴールマウスが半分のサイズに見えちまう
シティは低い守備ブロック相手にプレーする時は横パスを延々と繰り返しがちだけど
今日は縦にしっかり仕掛けられてるように見えたのは良かった
この攻撃が出来てりゃ、その内点は決まると思うよ
ニコとクサノフは両翼で良いプレーをしている
フォーデンとドクにはもうちょっと積極的にハーランドを探すようにして欲しい
ラインデルスとロドリは中盤で協力して良いプレーしてるよ
前半のプレーは概ね良かった
後半戦、しっかりあいつらにレッドカードの代償を支払わせてやって欲しいね
・レッドカードが出た後の試合ってのは極端な攻撃vs守備の構図になりがちなせいで
チームのパフォーマンスを適切に評価するのは難しい
だけど個人的にはレッドカード前のプレーの方が良かったよう感じる
チームの一体感も、ゲームコントロールも、プレスもずっと効率的だった
レッド後の展開は…
仕方ない点もあるかもしれないが、後2つはゴールを奪えたように感じる
ただまあ…相手のゴールキーパーが良かったね
<フルタイム>
・幸先良い開幕戦の勝利
フォーデンは調子を取り戻したように見えたし、ドクもゴールまでしっかり決め始めたらとんでもない選手になるぞ
・去年のCLよりずっと良いゲームしてるよ
ハーランドとフォーデンの組み合わせは今シーズン後何回だって見てやりたいね
・みんな良いプレーしてたよ
フォーデン、ラインデルス、ハーランド…君達は完璧だった
・なんか昔のシティって感じだったな、楽しかった
プレーがスピーディでキレがあったよ
・2連勝、2試合続けてのクリーンシート、それも怪我人無しだ
・フォーデンはみんなにあいつがどれだけ優れた選手であるかを思い出させるようなパフォーマンスだったぞ
ハーランドも本当に色んな仕事に顔を出すようになったもんだな
Re.
今シーズンのハーランドは去年と比べて周囲との連携が格段に良くなった
本当印象に残ってる
Re.★
ユナイテッドとの試合でも汚れ仕事、プレス、ビルドアップの手伝いってオールマイティに顔を出してたもんな
そんで今日みたいに昔ののように試合を決定づけるようなゴールを奪う事も出来ますよ、と
Re.☆
そう
守備の仕事を献身的にこなし始めた
凄い事よ
段々と自分がチームを引っ張ろうって意識が芽生え始めてきたように見える
このチームが上手く機能し始めたら、またしても世界最強のチームになるだろうさ
・ニコ・オライリーの良いプレーが見過ごされがちだ
まだちょっと荒いプレーもあるし、11人vs11人でありゃボールロストしたであろうシーンもあったけど
フォーデンとの連携は良かった
ボール扱いが本当に滑らか、それにあいつのフィジカルと運動量はシティがまさに必要としている要素だよ
・試合観れなかったんだけど、内容はどうだった?
Re.
ナポリは初っ端から低い位置で守備ブロック作ってきたよ
まあレッドカード前も、レッドカード後も試合の主導権を握ってたのはシティ
前半もチャンス自体は作ってたけど、後半にフォーデン、ハーランド、ドクの個人プレーからゴールを奪った
そんで試合の途中からはシティのポゼッション練習見てるって感じのゲーム
ドンナルマはほぼほぼ仕事が無かったな
後、ロドリはプレーに大分キレが戻ってた
・良いゲームだったな
そりゃ相手は10人だったが、ナポリのプレーはかなり良かったぞ
正直、この試合での勝利はチグハグなプレーをしていたユナイテッドに勝った時よりずっと満足感がある
ナポリはレッドカードで退場者を出した事も考慮したらかなり良いプレーをしてたけど
それでもシティは良いプレーをししっかりと勝利をものにした
ケビン(デ・ブライネ)が温かく迎えられて嬉しいよ
ナポリが退場者を出したせいで、ベンチに下げられたのは残念だけどさ
・まあ、もちろん70分以上11人対10人のシチュエーションだったわけだけど
ただチームは本当に落ち着いてプレーしていた
ポゼッションをしっかりキープし、選手を交代させてもプレーのクオリティを落とさなかった
確かにチャンスをたくさん作ったけど、それ以上に俺は安定/落ち着いた試合運びが出来た事が何より良かったと思うよ
個人的に気に入ったのはフォーデンとハーランドのコンビネーションだ
ドクも凄まじいシーズンのスタート
今シーズンはあいつがブレークしそうな予感がビンビンにしてるよ
クサノフは高い位置で幅を保つ役割をしっかりこなしていて、守備もいつもものように高水準だった
全体的に大満足
タフな日程だったけど、俺達はゲームを圧倒した
怪我人無し、スターターを休ませる好采配あり
アーセナル戦に向けてしっかり準備をしよう
この勢いを持続させるんだ、CTID!
ttps://www.reddit.com/r/MCFC/comments/1nkgb3x/match_thread_manchester_city_vs_napoli_uefa/
ttps://www.reddit.com/r/MCFC/comments/1nkk1zx/post_match_thread_manchester_city_2_0_napoli_uefa/