
ペップ、クラブW杯で再負傷のロドリの状態に言及「万全な状態になるのは…」
マンチェスター・シティを率いるジョゼップ・グアルディオラ監督が、スペイン代表MFロドリの状態に言及した。8日、クラブ公式サイトが伝えている。
昨年にはバロンドールを受賞したロドリだが、昨年9月に右ひざ前十字じん帯断裂の大ケガを負い、シーズン終了間際に復帰を果たしたものの、2024-25シーズンの大半を欠場することを余儀なくされた。
完全復活が期待されるロドリは今夏に開催されたFIFAクラブワールドカップ2025で4試合に出場を果たしたが、延長戦までもつれたラウンド16でのアル・ヒラル戦では53分から途中出場していたなか、延長前半の100分に途中交代となり、自らの足でピッチを退いたものの、負傷の可能性が指摘されていたことから状態には注目が集まっている。
そんななか、9日に行われるパレルモとのプレシーズンマッチを前にグアルディオラ監督は、イングランド代表MFフィル・フォーデンとともに、同試合を欠場するロドリの状態について次のように明かした。
「フィルは調子が良かったけど、足首を痛めてしまった。そのため、予防措置としてこの試合から外すことにした。ロドリは回復に向かっているけど、最後の試合のアル・ヒラル戦で大きな負傷を負ってしまい、ここ5、6週間に影響していた」
「彼は今、トレーニングをしており、ここ2、3日は良くなっているけど、本当に万全な状態になるのはもしかしたら、(9月の)インターナショナルブレイク明けになるかもしれない」
「それまででも、何分かはプレーできることを願っている。しかし、重要なことは痛みがないことだ。復帰してすぐにケガをしてしまうようなことは避けたいからね。そのような事態を避けるために必死に努力しているけど、ここ2、3日は私たちと一緒にトレーニングをしてきた。それは良いことだね」
なお、16日に行われるウルヴァーハンプトンとのプレミアリーグ開幕節でロドリが出場できるかと聞かれたグアルディオラ監督は「90分プレーできるとは思えない。フィルはできればね。ケガの状態によるけど、1週間あるからうまくいけばだね」と万全ではないものの、起用できる可能性があることを示唆した。
そうは言っても結局最後に物を言うのは金だしな
ロドリがチームにフィットしないようじゃシティにプレミア優勝のチャンスは無いだろうさ
・クラブワールドカップだなんて本当に馬鹿げたアイデアだよ
金に目がくらんだクラブがこの大会に主力選手を使うのに俺は本当に驚かされたわ
・シティほど守備的ミッドフィールドに依存してるクラブ見た事ないわ
・いつかロドリが良かった頃のプレーを取り戻してくれる事を願ってるよ
・つまりシティのシーズンは開幕する前に終わっちまったって訳だ
・マンチェスターダービーには戻ってこれそうだな
Re.
ロドリの復帰が9月終盤のバーンリー戦にまでずれ込んでも驚かないよ
シティは怪我人の復帰を焦らせない事を学ぶべきだ
マンチェスター・ダービーにロドリを使ったら、次はアーセナルとのゲームだぜ?
・残念ながら、休養が十分に取れないままクラブワールドカップでプレーして怪我しちまう選手は今後も出てくるだろうね
Re.
国際大会、ネーションズリーグ、普段のリーグにカップ
こんな感じで試合の数が増え続けていきゃ、体がついていかない選手は続出するだろうな
Re.
開幕してからのチェルシーとPSGが見ものだな
俺は数か月間低迷に苦しんだとしても驚かんよ
・クラブワールドカップでプレーさせるべきじゃなかったな
Re.
ロドリだって試合に慣れる為に試合でプレーする必要があるだろうからな
・現代のスポーツ医学と薬のをもってしても壊滅的な怪我だもんな
Re.
そんな事ないよ
たくさんの選手達が怪我から復帰して良いプレーしてるさ
Re.
回復するまでに2シーズンは持ってかれちまうもんな
Re.★
1シーズンでベストパフォーマンスを取り戻してる選手なんてたくさんいるよ
Re.☆
疑うわけじゃないけど誰?
例えばガビもこの怪我やらかしたけど、ようやく最近調子を取り戻してきたとこだ
まだ若いあいつですら大分時間がかかった
Re.★★
(アーセナル)
20年前くらいになるけどロベール・ピレスは3月くらいにこの怪我をやって
8か月後には戻ってきてたな
怪我した後の03/04のシーズンのあいつのプレーは凄かった
多分あいつのベストシーズンじゃないかな
だから多分、2年もかかんないよ
Re.★★
損傷の程度にもよるんだろうが…
ティンバーは8か月くらいで戻ってきてたし、ファン・ダイクは10か月後にはプレーしてたぞ
俺がまだ若い頃だったからよく覚えてないけど、チャビもめっちゃ早く回復してた気がする
6か月くらい?
Re.★★
ヴィルツは怪我から戻ってきて、怪我した事をすっかり忘れちまうようなプレー見せてたな
復帰も日程を前倒してプレーしたんじゃなかったっけ?
Re.☆☆
ヴィルツが怪我したのはまだ本当に若い時だったからだろうな
Re.★★★
本当にまれにリハビリと回復は本当に速い奴がいるんだよ
逆にガビみたいに若くても回復にほぼ1年かかり、今だになお怪我前のプレーを取り戻せない選手だっている
だから年齢は必ずしも決定打にはならんだろうな
一部の人間って本当に特別な体質に恵まれてんだと思うよ
怪我に強い身体ってのは、プロアスリートにとっちゃ最も恵まれた財産の一つだろうな
Re.☆☆☆
リハビリを他より必死にする選手だっているだろうね
ACLの大怪我だとクラブがやれる事には限界がある
一人で過ごす時間が大幅に増え、常に適切な判断をし、事細かに物事を管理し続けなくちゃならない
毎日毎日繰り返す事になるこの単調で面倒な小さなリハビリを、さぼらずにただ延々と続けるのは尋常じゃない精神力を要するだろうさ
Re.★★
ヴィルツは怪我から戻ってきて、怪我前よりもずっとパワーアップしてたぞ
そりゃあいつはかなり若かったが
それでもあのリカバリーの速さには驚かされたな
Re.★★
ティンバーもそう
Re.☆☆
(アーセナル)
ティンバーは例外だよ
怪我から戻ってきてからのプレーに目を丸くしちゃったわ
40試合近くに出場して、しかもアーセナルのベストプレーヤーの一人だ
・クラブワールドカップでロドリをプレーさせたのは本当に馬鹿げてるよ
ACLで怪我した後、ファン・ダイクだってユーロを欠場して次のシーズンを見据えて大事をとった
特にこういった大怪我をした後に急いで選手を戻すべきじゃない
Re.
これってACLの問題ってより、筋肉の問題だったんじゃないかな
ロドリほど長期間に渡ってプレー出来ない期間が続いたんなら驚くような事でもないよ
そもそもクラブワールドカップ期間中のロドリってそこまでたくさんプレーしてた訳じゃないんだ
Re.
正直に言えば、もしオランダにユーロ優勝の可能性がありゃ
ファン・ダイクだってユーロに出場したんじゃないかって俺は思うがね
まあ、ファン・ダイクは自身のキャリアをしっかり考えた上で正しい選択をしたよ
Re.
ロドリは別にクラブワールドカップに照準を合わせて復帰を急いだ訳じゃないでしょ
そもそもプレミアリーグには復帰してたんだ
ACLに関しては、しばらく前から問題は無かった
筋肉に関する怪我はプレーを再開した時点でどうしても起こりうる問題だ
仮にあいつが復帰を8月まで遅らせたとしてもそれは変わらない
Re.
プレミアリーグ終盤にはロドリはもうプレー出来る状態だったと思うよ
ちょっとずつ試合に体を慣らしていってるような感じだった
クラブワールドカップでプレーする準備は出来てたと思う
今回の怪我は一見ACLとは関係無いように見えるけど、ACLは人間のあらゆる動作に関わる部分だからそういった意味じゃ関係あるとも言える
当然、回復期間中は他の筋肉や腱にどうしても負担がかかるだろうしね
まあ、どちらにせよシティファンとしては頭が痛い
大怪我から復帰してまたすぐこの怪我ってなると、あいつの体の調子やメンタルがどうなってんだか神のみぞ知るだ
ttps://www.reddit.com/r/soccer/comments/1ml74kl/simon_bajkowski_pep_guardiola_confirmed/